
紅葉の美しい時期の古都 奈良は素晴らしいんだけど、更に歴史を感じられるホテルが奈良公園の近くにあるんだ!

奈良公園の近く?!
紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良だね!

当たり!
ちょうど紅葉の季節に泊まってきたから、紹介するね!

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです
紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良ってどんなホテル?!
・東大寺などの世界遺産にも囲まれた「奈良公園」の西端にあるホテルで、「神の使い」である奈良公園の鹿が入り込んでくることもあるそうです。
・平均約46㎡の全43客室のうち、23室には専用の温泉風呂/温泉露天風呂が付いて、奈良の伝統工芸技術を生かしたデザインになっています。
・レストランなどがあるホテルメイン棟は、大正時代に建てられた「奈良県知事公舎」をリノベーションした歴史ある佇まいと美しい日本庭園もあります。
・マリオット・ヴォンヴォイ加盟のホテルなので、ステータスにより、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、無料朝食など様々な特典が利用できます!もちろんポイントで無料宿泊もできます。楽天トラベルからの申し込みだと、これらの特典も受けられて、楽天ポイントとMarriott BonvoyポイントがWで貯まります!

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです
紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良 〜基本情報〜
<PR>
<基本情報>
公式HP
紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良
所在地
〒630-8213
奈良県奈良市登大路町62番地
連絡先
075-744-0951
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
アクセス
・JR 奈良駅よりバス「県庁東」下車 徒歩3分
・近鉄 奈良駅より 徒歩15分
※駐車場は、宿泊者 2,200円/1泊
施設設備
レストラン/エステ/フィットネス
ホテル施設紹介
ホテル外観・エントランス

奈良公園の西端に位置していて、この辺り一帯は、まるで古都にタイムスリップしたかのような景観です。

中に入ると、一本松が風情ある佇まいでお出迎え。
ホテルメイン棟

素敵な襖絵が印象的なロビー。
ここに来ただけでワクワクしました。
ラウンジ「寧楽」

チェックインは、こちらのラウンジで行います。
部屋の雰囲気や置いてある家具、調度品も素敵でした。

まるで大正時代を思わせる重厚感のあるお部屋です。

チェックアウトもこちらのラウンジでしました。
御認証の間

メイン棟には、「御認証の間」があります。
ここは、”1951年11月、昭和天皇がサンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約の批准書に署名した場でもある旧県知事公舎の応接室 ”で、歴史的な場所です。
プライベートルーム 「 紫檀 」

大切な方々との特別な日をお祝いしたり、様々なシーンで利用できるようです。詳細はこちら。
鮨&バー 「正倉」

1922年建造の知事公舎の蔵をリノベーションした鮨レストランです。
レストラン 「翠葉」

美しい日本庭園が望める素敵な空間のレストラン。
”シルクロードの交易に育まれた古都・奈良の食文化からインスピレーションを得た創造性豊かな料理の数々”を朝食からディナーまでいただけます。
紅葉の美しい日本庭園

11月下旬に行ったので、紅葉が美しい庭園でした。
こちらのお庭を眺めながら、レストラン 「翠葉」でお食事がいただけます。
茶寮「世世」でのガーデンディライト

夕暮れ時に、茶寮「世世」でシャンパンのフリーフローがあったんだ!

ガーデンディライトは、ホテル敷地内にある茶寮「世世」で行われます。
美しいお庭を通ってお店に入ります。

旧興福寺子院「世尊院」を改修した茶寮とのことで、中に入るだけでワクワクしました。

鶴の絵が描かれた見事な襖絵。

ホテルを歩いていても、滅多に人には会わないのですが、満席なくらいでびっくり。
少し遅れて行ったので、窓際は埋まってました。

シャンパンとおつまみをいただけます。
レストラン 「翠葉」での朝食

紅葉で美しい日本庭園を眺めながら、美味しい朝食をいただいたよ!

朝の清々しさを感じさせてくれるお席。
風情がありますね。

紅葉が美しくて、贅沢な時間でした。

壱の膳
・季節のお浸し
・玉子〆と奈良粕
・季節のコンポート
・大和蒟蒻の胡麻和え
・柿のピクルス
・おぼろ豆腐の炊き合わせ

弐の膳
・焼き魚
・吉野葛の卵餡かけ
・奈良県産ひのひかり御飯
・大和ポークの豚汁
・香の物
そして食後にコーヒー
完食です!
美味しくいただきました。
ホテル客室
客室棟

客室はメイン棟から外にでて、向かい側の敷地になります。

夕暮れ時が特に美しかったです。

ホテルは2階建てで景観を損なわない造りになっていました。
デラックスルーム(温泉風呂付)

お部屋に入ると、お皿が飾ってありました。高いのかな…

インテリアも素敵です

ベッド周りは和の落ち着いた雰囲気でした。

お風呂の窓の形が可愛い。

大きな窓のある開放感のある洗面台で、アメニティも充実していました。

アメニティBOXも鹿さんが描かれていて可愛い

檜のお風呂で温泉です!
夜、特別拝観を予約していたのですが、お風呂に入ったら、ゆっくりしたくなって、行けませんでした(笑)。

外に出たら、綺麗な満月でした。
古都・奈良を味わえる素敵なホテルでした
<PR>