【旅行ブログ】紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良 宿泊記

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

紅葉の美しい時期の古都 奈良は素晴らしいんだけど、更に歴史を感じられるホテルが奈良公園の近くにあるんだ!

lala

奈良公園の近く?!
紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良だね!

Juli

当たり!
ちょうど紅葉の季節に泊まってきたから、紹介するね!

\憧れの宿に泊まれるチャンスです🔥/ 
楽天travel「最高級宿スペシャルオファー」10/24(金)〜10/31(金)9:59まで🎉

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

「最高級宿スペシャルオファー」対象ホテル
(北海道)ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ by IHG
(東京)マンダリンオリエンタル東京メズム東京、オートグラフ コレクション
(大阪)大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション
(名古屋)TIAD,オートグラフ コレクション
(奈良)紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル

<お得なお知らせ!>
menuを知ってますか?!

menuとはデリバリーアプリで、加盟店には、すき家CoCo壱番屋サイゼリアなどお馴染みのお店に、つるとんたん叙々苑など行列のできるお店、ローソン成城石井などのお買い物にも対応している便利なデリバリーサービスを提供!

「クーポンコード入力」欄に【初回インストール限定クーポンコード:RNPA_TMKH86 を入力すると、9回分の1500円以上の注文が合計6800円分オフになるお得なチャンス!!

特典内容合計6,800円
(初回:1,200円×1枚、2回目以降:700円×8枚)
登録期限2026年3月31日まで  ※登録後31日間利用可能
条件条件①:下記のDLボタンからアプリをダウンロード
条件②:新規利用者であること
条件③:初回登録後、1500円(税込)以上の注文
クーポンコードRNPA_TMKH86
Juli

menuアプリの「クーポンコード入力」欄にRNPA_TMKH86と入力してお得にmenuを使ってみよう!

<PR>

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

〜関西地方〜

【京都】
<京都>
■京都のお勧めホテル
ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA(京都駅周辺)
ホテルグランバッハ京都セレクト(四条河原町)
京小宿 八坂ゆとね(東山)
モクシー京都二条(二条)
ノク京都(丸太町)
チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル(河原町通)
ザ・プリンス 京都宝ヶ池(洛北)
■京都のお勧めスポット
夏の京都グルメ(京都河原町、高雄、出町柳、祇園)
春の京都グルメ(京都駅周辺、四条河原町、京都河原町、丸太町、宇治)
・秋の京都グルメ
「春」の京都 ~
・春の京都お寺巡り
平等院鳳凰堂醍醐仁和寺京都御苑下鴨神社東寺金閣寺二条城知恩院円山公園平安神宮
NAKED 桜まつり2024
京都市京セラ美術館〜村上隆 もののけ 京都〜
「夏」の京都 ~
・初夏の京都お寺巡り
三室戸寺、平安神宮、南禅寺、知恩院、下鴨神社)
夏の京都お寺巡り
(東福寺、二条城、高山寺、清水寺、高台寺、八坂神社、下鴨神社)
京都東山散歩
(八坂庚申堂、八坂の塔、清水坂~彦寧坂、清水寺、ニ寧坂)
~「秋」の京都~
・紅葉の京都お寺巡り
(嵐山・天龍寺、宝厳院、西本願寺、瑠璃光院、東福寺、永観堂、清水寺、高台寺)

【大阪】
<大阪>
■大阪のお勧めホテル
W大阪(御堂筋)
大阪ステーションホテル(梅田)
モクシー大阪新梅田(梅田)
アロフト大阪堂島(堂島)
ホテルユニバーサルポート(大阪USJ)
■大阪のお勧めスポット
大阪グルメ
USJユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪城

【奈良】
<奈良>
■奈良のお勧めホテル
紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良
■奈良のお勧めスポット
・紅葉の奈良公園と鹿たち
・東大寺
・依水園

<吉野山>
■吉野山のお勧めスポット
・桜の吉野山散策
・金剛山寺

【兵庫】
<神戸>
■神戸のお勧めホテル
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
■神戸のお勧めスポット
神戸グルメ

<姫路>
■姫路のお勧めホテル
ダイワロイネットホテル姫路
■姫路のお勧めスポット
姫路グルメ
世界遺産 「姫路城」
好古園

<有馬温泉>
■有馬温泉のお勧めホテル
ホテルハーヴェスト有馬六彩
■有馬温泉のお勧めスポット
姫路グルメ

<淡路島>
■淡路島のお勧めホテル
禅坊 靖寧~禅リトリート体験~
■淡路島のお勧めスポット
クラフトサーカス

【滋賀】
<琵琶湖>
■琵琶湖のお勧めホテル
琵琶湖マリオットホテル
■琵琶湖のお勧めスポット
琵琶湖散策

【和歌山】
<熊野本宮>
■熊野本宮のお勧めホテル
山水館 川湯みどりや
■熊野本宮のお勧めスポット
・川湯温泉 仙人風呂
・熊野古道
・熊野本宮大社

<那智勝浦>
■那智勝浦のお勧めホテル
・碧き島の宿 熊野別邸 中の島
■那智勝浦のお勧めスポット
・那智勝浦グルメ
・熊野那智大社
・那智の滝
・紀の松島めぐり

<串本>
■串本のお勧めホテル
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本
■串本のお勧めスポット
・串本グルメ
・橋杭岩

🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥

目次

紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良ってどんなホテル?!

東大寺などの世界遺産にも囲まれた「奈良公園」の西端にあるホテルで、「神の使い」である奈良公園の鹿が入り込んでくることもあるそうです。

平均約46㎡の全43客室のうち、23室には専用の温泉風呂/温泉露天風呂が付いて、奈良の伝統工芸技術を生かしたデザインになっています。

・レストランなどがあるホテルメイン棟は、大正時代に建てられた「奈良県知事公舎」をリノベーションした歴史ある佇まいと美しい日本庭園もあります。

・マリオット・ヴォンヴォイ加盟のホテルなので、ステータスにより、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、無料朝食など様々な特典が利用できます!もちろんポイントで無料宿泊もできます。楽天トラベルからの申し込みだと、これらの特典も受けられて、楽天ポイントとMarriott BonvoyポイントがWで貯まります!

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良 〜基本情報〜

<PR>

<基本情報>
公式HP
紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良

所在地
〒630-8213
奈良県奈良市登大路町62番地

連絡先
075-744-0951

チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00

アクセス
・JR 奈良駅よりバス「県庁東」下車 徒歩3分
・近鉄 奈良駅より 徒歩15分
※駐車場は、宿泊者 2,200円/1泊

施設設備
レストラン/エステ/フィットネス

ホテル施設紹介

ホテル外観・エントランス

奈良公園の西端に位置していて、この辺り一帯は、まるで古都にタイムスリップしたかのような景観です。

中に入ると、一本松が風情ある佇まいでお出迎え。

ホテルメイン棟

素敵な襖絵が印象的なロビー。
ここに来ただけでワクワクしました。

ラウンジ「寧楽」

チェックインは、こちらのラウンジで行います。

部屋の雰囲気や置いてある家具、調度品も素敵でした。

まるで大正時代を思わせる重厚感のあるお部屋です。

チェックアウトもこちらのラウンジでしました。

御認証の間

メイン棟には、「御認証の間」があります。

ここは、”1951年11月、昭和天皇がサンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約の批准書に署名した場でもある旧県知事公舎の応接室 ”で、歴史的な場所です。

プライベートルーム 「 紫檀 」

大切な方々との特別な日をお祝いしたり、様々なシーンで利用できるようです。詳細はこちら

鮨&バー 「正倉」

1922年建造の知事公舎の蔵をリノベーションした鮨レストランです。

レストラン 「翠葉」

美しい日本庭園が望める素敵な空間のレストラン。

シルクロードの交易に育まれた古都・奈良の食文化からインスピレーションを得た創造性豊かな料理の数々”を朝食からディナーまでいただけます。

紅葉の美しい日本庭園

11月下旬に行ったので、紅葉が美しい庭園でした。

こちらのお庭を眺めながら、レストラン 「翠葉」でお食事がいただけます。

茶寮「世世」でのガーデンディライト

Juli

夕暮れ時に、茶寮「世世」でシャンパンのフリーフローがあったんだ!

ガーデンディライトは、ホテル敷地内にある茶寮「世世」で行われます。

美しいお庭を通ってお店に入ります。

旧興福寺子院「世尊院」を改修した茶寮とのことで、中に入るだけでワクワクしました。

鶴の絵が描かれた見事な襖絵。

ホテルを歩いていても、滅多に人には会わないのですが、満席なくらいでびっくり。
少し遅れて行ったので、窓際は埋まってました。

シャンパンとおつまみをいただけます。

レストラン 「翠葉」での朝食

Juli

紅葉で美しい日本庭園を眺めながら、美味しい朝食をいただいたよ!

朝の清々しさを感じさせてくれるお席。
風情がありますね。

紅葉が美しくて、贅沢な時間でした。

壱の膳
・季節のお浸し
・玉子〆と奈良粕
・季節のコンポート
・大和蒟蒻の胡麻和え
・柿のピクルス
・おぼろ豆腐の炊き合わせ

弐の膳
・焼き魚
・吉野葛の卵餡かけ
・奈良県産ひのひかり御飯
・大和ポークの豚汁
・香の物

そして食後にコーヒー

完食です!
美味しくいただきました。

ホテル客室

客室棟

客室はメイン棟から外にでて、向かい側の敷地になります。

夕暮れ時が特に美しかったです。

ホテルは2階建てで景観を損なわない造りになっていました。

デラックスルーム(温泉風呂付)

お部屋に入ると、お皿が飾ってありました。高いのかな…

インテリアも素敵です

ベッド周りは和の落ち着いた雰囲気でした。

お風呂の窓の形が可愛い。

大きな窓のある開放感のある洗面台で、アメニティも充実していました。

アメニティBOXも鹿さんが描かれていて可愛い

檜のお風呂で温泉です!

夜、特別拝観を予約していたのですが、お風呂に入ったら、ゆっくりしたくなって、行けませんでした(笑)。

外に出たら、綺麗な満月でした。

古都・奈良を味わえる素敵なホテルでした

<PR>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次