【旅行ブログ】京都お寺めぐり 〜Kyoto in Summer~

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

lala

最近、少しずつ秋の気配を感じるようになったね!

Juli

うん、今年の秋は京都に紅葉を見に行く予定なんだ!
その前に去年の真夏に京都散策をした時のことを紹介するね

lala

京都散策いいね〜。
参考にするから、是非、教えてよ

〜 夏の京都旅行 〜
京都お寺巡り(東福寺、二条城、高山寺、清水寺、高台寺、八坂神社、下鴨神社)
京都東山散歩(八坂庚申堂、八坂の塔、清水坂〜彦寧坂、清水寺、ニ寧坂)
お勧めホテル(京小宿 八坂ゆとねモクシー京都二条
京都グルメ(京菜味 のむら、京町家 おばんざい こはく、とが乃茶屋、出町ろろろ、京都祇園茶寮)

目次

真夏の京都お寺めぐり

Juli

去年の夏に訪れたお寺は、「東福寺、二条城、高山寺、高台寺、清水寺、八坂神社、下加茂神社」の7つだよ。全て徒歩やバスでまわれたよ!

東福寺

Juli

トップバッターは、東福寺👍
ここは大好きなお寺で、いつか着物来てウェデングフォト撮りたいと思ってるお寺だよ!

通天橋

東福寺の通天橋は夏らしい飾り付けがされていて、風車が涼しげにまわっていました。

紅葉の時期は、ここからの眺めが絶景の美しさです!

秋の紅葉も素敵だけど、夏の木漏れ日が照りさす通天橋も風情がありました。

緑に囲まれた通天橋。
紅葉の時期は、赤く染まります。

開山堂

通天橋を渡って、少し登ったところにあります。穏やかな庭園が印象的でした。

本坊庭園(方丈)

国指定名勝 東福寺本坊庭園(方丈)です。

美しい庭園ですよね!
何も考えずに、ただ眺めているだけで心が落ち着きます。

苔を配した市松模様の庭「小市松」

北斗七星を表した構成になっています。

東福寺からの帰り道、可愛いお坊さん達が並んでいました。

東福寺 〜基本情報〜

東福寺公式サイト
<所在地>
京都府京都市東山区本町十五丁目778

<アクセス>
(電車)JR「東福寺」駅より徒歩約10分
(市バス)「東福寺」バス停より徒歩約4分
(駐車場)・駐車料金|無料 ・営業時間|8:00-17:00

<拝観時間>
(4月~10月末)9:00-16:00 閉門は16:30
(11月~12月第一日曜)8:30~16:00 閉門は16:30
(12月第一日曜日~3月末)9:00~15:30 閉門は16 : 00

<拝観料> ※秋季:11月11日〜12月3日
【通天橋・開山堂】
大人|(通常期間)600円(秋季)1,000円
小中学生|(通常期間・秋季)300円(秋季)300円
—————————————————
【本坊庭園】
大人|(通常期間・秋季)500円
小中学生|(通常期間・秋季)300円
—————————————————
【通天橋・開山堂+本坊庭園 共通拝観券】
大人|1,000円
小中学生|500円
秋季の共通拝観券はありません

元離宮 二条城

Juli

お次は、世界遺産の二条城。
去年の夏は、「NAKED 夏まつり2022」が開催され愛知て、ライトアップやプロジェクション・マッピング、出店もあって楽しかったな

宿泊していたホテルから近かったので、二条城で開催された「NAKED 夏まつり2022」に行ってきました!

二条城の外堀もライトアップされています

東大手門(重要文化財)をくぐって、いざ「NAKED 夏まつり2022」へ!

東南隅櫓

東南隅櫓(重要文化財)。
中は点々と灯籠が置いてあって、道順に沿って進みます。二条城はかなり広い!

唐門

唐門(重要文化財)。
写真スポットの唐門は、とても立派です!

二の丸庭園

二の丸庭園(特別名勝)。
広い池を囲った庭園で立派な松の木や石の造形など見応えのある庭園です。

NAKED 夏まつり

堀の壁一面を使った「花火」のプロジェクション・マッピング

城内の道は、灯籠が灯っていて、幻想的な雰囲気でした。

出口手前は、まさにお祭り!といった感じで色々屋台や的屋が並んでいて、楽しい雰囲気です!

歴史ある二条城の中で、映像✖️リアルで織りなす「夏祭り」。
新感覚な体験絵でした。

二条城 〜基本情報〜

二条城公式サイト
<所在地>
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

<アクセス>
(電車)京都市営地下鉄 東西線「二条城前」駅よりすぐ
JR嵯峨野線「二条」駅より徒歩17分

(市バス)市バス9・50系統「二条城前」バス停よりすぐ
(駐車場)・駐車料金|第1駐車場(二条城東側)1,200円/2時間、第3駐車場(二条城南側)800円/2時間
・営業時間|8:15-18:00
※「地下鉄1日券」や「地下鉄・バス一日券」などは、二条城への優待割引(▲100円)もあります。

<開城時間>
8時45分~16時00分(閉城 17時00分)
<二の丸御殿観覧受付時間>
8時45分~16時10分

<入城料金>
【入城料/二の丸御殿観覧料】
大人|1,300円
中学生|400円
小学生|300円

【入城料のみ】
大人|800円
中学生|400円
小学生|300円

高山寺

Juli

京都の中心からは少し離れるけど、「鳥獣人物戯画」や「日本最古の茶園」で知られる世界遺産の高山寺だよ!

表参道

京都市内からバスで約1時間。
自然溢れる静かな山奥に高山寺はあります。

大木に囲まれた道が続いています。こちらの道が表参道になります。

暑い夏でしたが、木々の間の道を歩くのは、気持ちよかったです。

石水院

石段を登り、中腹ぐらいに道があり、石水院(世界文化遺産)に辿り着きます。

石水院の中に入ります。

石水院の西正面には、善財童子の像が置かれています。

渡り廊下も風情があります。

石水院南縁からは、緑豊かな情景を額縁から覗くように見ることができます。

紅葉に時期には、赤く染まった見事な庭になるようです

特別拝観に参加したので、こちらで抹茶とお菓子をいただきました。
「鳥獣人物戯画」のうさぎがかわいい

石水院では、鳥獣人物戯画の巻物も見ることができますよ。

茶室「遺香庵」

こちらが、通常非公開のお茶室「遺香庵」。

何もないのですが、「侘び・寂び」を感じるような佇まいです。

この鐘には、寄付した方の歴代のお名前が刻まれているようです。
誰もが知っている著名な方もちらほら…

派手ではないけど、風情があり素敵です!

茶園

敷地の中央には、茶園が広がっています。日本最古だそうで、現在も茶摘みが行われています。

特別拝観のお土産に、可愛い「鳥獣人物戯画」のグッズと御朱印をもらいました。

高山寺 〜基本情報〜

高山寺公式サイト
<所在地>
京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8

<アクセス>
(バス)JR京都駅からJRバス高雄・京北線「栂ノ尾」「周山」行で「栂ノ尾」バス停よりすぐ(約55分)
京都市営地下鉄四条駅(四条烏丸)から、市バス8系統で「栂ノ尾」バス停よりすぐ(約50分)
(駐車場)市営駐車場50台(無料)※11月のみ有料

<拝観時間>
8:30~17:00

<石水院 拝観料>
大人:1,000円
小学生:500円
障がい者・修学旅行生:600円
※秋期別途入山料500円

高台寺

Juli

高台寺は”豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が秀吉の菩提を弔うために建立した寺院”として有名だよね!桜・紅葉の名所でもあるんだ

台所坂

去年の夏は、高台寺の夜間特別拝観に行ってきました。

夜のライトアップされた高台寺も素敵ですね!

方丈前庭と勅使門

去年の夏は、「百鬼夜行展」の夜の特別拝観が開催されてました。

方丈前庭の庭園の前を妖怪たちが舞うプロジェクション・マッピングはストーリー仕立てて、見応えありでした!

映像が素晴らしくて、妖艶な雰囲気も出てました!

トータルで3回も見てしまいました。とても良かったです!是非、体験してほしい。

臥龍池

臥龍池は、鏡のように池に木々が映り出して美しいコントラストを描いていますが、紅葉の時期がもっと素晴らしいですよね!

渡れないのですが、臥龍廊も素敵です。

霊屋

少し登ったところにある国の重要文化財でもある霊屋。

竹林

高台寺の竹林も好きなスポットの一つです。特に夜は雰囲気あります!

雲去庵

最後まで遊び心満載の高台寺でした!

高台寺 〜基本情報〜

高台寺公式サイト
<所在地>
京都市東山区高台寺下河原町526番地

<アクセス>
(電車)京阪 祇園四条駅から 徒歩約10分
(バス)「東山安井」バス停から 徒歩7分
(駐車場)乗用車 1時間まで 600円 ※高台寺拝観で1時間無料サービス券発行
     詳細はこちら

<拝観時間>
9:00〜17:30 (17:00受付終了)
夜間特別拝観 17:00点灯〜22:00 (21:30受付終了)

<拝観料>
大人:600円
中高生:250円
共通割引拝観券(高台寺・圓徳院)
900円
小学生以下は大人の保護者同伴で拝観料免除

圓徳院

Juli

高台寺のすぐそばにあるのが、”北政所(ねね)が晩年の19年間を過ごした地”に建つ圓徳院。枯山水庭園が素晴らしい寺院だよ!

圓徳院も夜間特別拝観に行ってきました。

さりげなく可愛いかった

南庭

石庭が美しい南庭

お庭を眺めながら、写経できるなんて風情がありますよね!

北庭

そしてこちらが北庭。
国指定名勝でもあり、池泉回遊式ですが枯山水となっています。

遠目からの方が、迫力ある庭園を眺められます。

紅葉の時期はもっと美しいようです!

圓徳院 〜基本情報〜

圓徳院公式サイト
<所在地>
京都市東山区下河原町530

<アクセス>
(電車)京阪 祇園四条駅から 徒歩約10分
(バス)「東山安井」バス停から 徒歩7分
(駐車場)乗用車 1時間まで 600円 
※圓徳院拝観で1時間無料サービス券発行
詳細はこちら

<拝観時間>
10:00〜17:30 (17:00受付終了)
夜間特別拝観 17:00点灯〜22:00 (21:30受付終了)

<拝観料>
大人:500円
中高生:200円
共通割引拝観券(高台寺・圓徳院)
900円
小学生以下は大人の保護者同伴で拝観料免除

清水寺

Juli

お次は、京都観光のハイライト、世界遺産の清水寺だよ!
清水の舞台からの景色は本当に素晴らしいよね

仁応門

仁応門は清水寺の正門で重要文化財です。
朝一で訪問したので、後光がさして神々しい雰囲気でした。

少し角度を変えて!

本堂

国宝の本堂です!

日中は、多くの人で賑わう清水寺ですが、早朝の静けさの中で荘厳な雰囲気が際立っていました。

奥には、ご利益をいただけそうな大黒天様がいらっしゃいます!

清水の舞台からの眺め。

素晴らしい眺望です!

高さは約13メートルもあり(4階建てのビルに相当)、下を見下ろすと足がすくみます…

清水の舞台は、”18本の柱で支えられていて、木材同士をたくみに接合するこの構造は「継ぎ手」と呼ばれ、釘を1本も使用していない”との事です。

素晴らしい建築技術ですね。

柱一つ一つにも歴史を感じます。

子安塔

左端に見えるのが、子安の塔(重要文化財)です。

その名の通り、安産をお参りします。

音羽の滝

ここもいつもは行列必須の音羽の滝!

清水寺 〜基本情報〜

清水寺公式サイト
<所在地>
京都市東山区清水1丁目294

<アクセス>
(バス)「五条坂」バス停から 徒歩10分
※清水寺境内に駐車場はありません。

<拝観時間>
6:00〜18:00
春・夏・秋の夜間特別拝観 6:00〜21:30 (21:00受付終了)
7/1~8/31夏季期間( 夜間特別拝観期間除く) 6:00〜18:30

<拝観料>
大人:400円
小・中学生:200円

地主神社

Juli

清水寺の本堂の北側にある「縁結びの神様」として知られているのが地主神社だよ!今は工事中だけど、清水寺に行ったら、是非訪れたい神社だよね

清水寺の中にあります。
堂々と「えんむすびの神」とあるので、ご利益は期待大です!

「大国主命さまと因幡の白兎」が祀られていますが、出雲大社とはちょっと違って、イケイケな感じです!

“願掛けの石”

地主神社の境内にある、一対の石。
”「恋占いの石」と呼ばれ、一方の石からもう一方の石へ、目を閉じたまま歩いて無事にたどり着くことができれば恋がかなう”
実際にやってみたのですが…叶うには時間がかかりそうです!

地主神社は派手で賑やかなお寺。
楽しい恋の予感を約束してくれるような、そんなハッピー感満載の神社です。

楽しみながら、恋愛祈願してみてください!

八坂神社

Juli

京都祇園と言えば、八坂神社だよね!
平安京遷都以前より鎮座する古社でたくさんの神様がお祀りされてるよ。

西楼門及び翼廊

祇園のバス停を降りると、まず目の前に飛び込むのが、「八坂神社」です。

舞殿

たくさんの提灯が印象的な舞殿。

祇園祭の際に三基の神輿が奉安されたり、結婚式や各種奉納行事が行われるそうです。

美御前社

名前の如く「美容祈願」の神様。

”祭神が容姿端麗であったとの言い伝えから美容の神として信仰があつく、女性の参詣が多い。
社前に湧き出るご神水「美容水」を肌に数滴つけると身も心も綺麗になるという”

女性なら是非訪れたいですね!

大国主社

八坂神社にも縁結びの神様がいらっしゃいます!

”島根県出雲市に鎮座する出雲大社と同じ祭神を祀ります。
縁結びの御利益があります。”

ここの大国主神と白兎は可愛いですね
去年の写真なのでウサギはマスクしています。

八坂神社 〜基本情報〜

八坂神社公式サイト
<所在地>
京都府京都市東山区祇園町北側625

<アクセス>
(電車)京阪電車「祇園四条」駅から徒歩約5分
阪急電鉄「京都河原町」駅より徒歩約8分

(バス)「祇園」バス停からすぐ
※八坂神社境内に駐車場はありません。

<拝観時間>
24時間参拝可能
9:00~17:00(社務所)


<拝観料>
無料

八坂神社周辺のお勧めグルメは、
京都祇園茶寮です!

下鴨神社

Juli

ラストは、縁結びで有名な世界遺産の「下鴨神社」だよ!
個人的には、ここの神社はとてもパワースポットだと思う!
まだご利益ないけど…

下鴨神社の入り口。
ここから長い参道を歩きます。

周りを木々に囲まれ、夏でも涼しげな道のりでした。

朱色が印象的な美しい社の下鴨神社

中は、重厚感のある社で、凛とした空気が流れていて、出雲大社と同様に不思議なパワーがあるように感じました!

干支のお社

とても珍しいと思ったのが、本殿の中にある干支のお社。

”各お社ごとに御神徳があり、それをエトで表わし、ネ年からイ年までの生れ年の守護神として信仰されるようになったお社”との事です!

ちょうど特別公開をしていた時期なので、中まで入って見学することができました。

こちらも特別公開で見た唐車。

下鴨神社の成り立ちなど色々ご説明いただいた後、普段は見学できない大炊所や社宝など見学できて、参加してよかったです!

下鴨神社 〜基本情報〜

下鴨神社公式サイト
<所在地>
京都市左京区下鴨泉川町59

<アクセス>
(電車)「出町柳」駅から徒歩12分
(バス)「下鴨神社前」バス停から 徒歩1分
(駐車場)下鴨神社西駐車場 200円/30分毎

<拝観時間>
夏季 5時30分〜18時00分
冬季 6時30分〜18時30分


<拝観料>
無料
特別拝観「大炊殿」は500円

lala

やっぱ京都はいいよね〜。
ますます行きたくなっちゃった!

Juli

だよね!
紅葉の時期なんて、もっと素晴らしいからね
楽しみ〜

〜 夏の京都旅行 〜
京都お寺巡り(東福寺、二条城、高山寺、清水寺、高台寺、八坂神社、下鴨神社)
京都東山散歩(八坂庚申堂、八坂の塔、清水坂〜彦寧坂、清水寺、ニ寧坂)
お勧めホテル(京小宿 八坂ゆとねモクシー京都二条
京都グルメ(京菜味 のむら、京町家 おばんざい こはく、とが乃茶屋、出町ろろろ、京都祇園茶寮)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次