【旅行ブログ】ノク京都 宿泊記 〜京都旅行〜

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

lala

京都は好きなんだけど、ホテル代の高騰が凄いね!!

Juli

紅葉と桜の時期は、京都の街が外国人で埋めつくされるから…
そんな中でも比較的お手頃で良いホテルを紹介するよ!

〜関西地方〜

【京都】
<京都>
■京都のお勧めホテル
ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA(京都駅周辺)
ホテルグランバッハ京都セレクト(四条河原町)
京小宿 八坂ゆとね(東山)
モクシー京都二条(二条)
ノク京都(丸太町)
チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル(河原町通)
ザ・プリンス 京都宝ヶ池(洛北)
■京都のお勧めスポット
夏の京都グルメ(京都河原町、高雄、出町柳、祇園)
春の京都グルメ(京都駅周辺、四条河原町、京都河原町、丸太町、宇治)
・秋の京都グルメ
「春」の京都 ~
・春の京都お寺巡り
平等院鳳凰堂醍醐仁和寺京都御苑下鴨神社東寺金閣寺二条城知恩院円山公園平安神宮
NAKED 桜まつり2024
京都市京セラ美術館〜村上隆 もののけ 京都〜
「夏」の京都 ~
・初夏の京都お寺巡り
三室戸寺、平安神宮、南禅寺、知恩院、下鴨神社)
夏の京都お寺巡り
(東福寺、二条城、高山寺、清水寺、高台寺、八坂神社、下鴨神社)
京都東山散歩
(八坂庚申堂、八坂の塔、清水坂~彦寧坂、清水寺、ニ寧坂)
~「秋」の京都~
・紅葉の京都お寺巡り
(嵐山・天龍寺、宝厳院、西本願寺、瑠璃光院、東福寺、永観堂、清水寺、高台寺)

【大阪】
<大阪>
■大阪のお勧めホテル
W大阪(御堂筋)
大阪ステーションホテル(梅田)
モクシー大阪新梅田(梅田)
アロフト大阪堂島(堂島)
ホテルユニバーサルポート(大阪USJ)
■大阪のお勧めスポット
大阪グルメ
USJユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪城

【奈良】
<奈良>
■奈良のお勧めホテル
紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良
■奈良のお勧めスポット
・紅葉の奈良公園と鹿たち
・東大寺
・依水園

<吉野山>
■吉野山のお勧めスポット
・桜の吉野山散策
・金剛山寺

【兵庫】
<神戸>
■神戸のお勧めホテル
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
■神戸のお勧めスポット
神戸グルメ

<姫路>
■姫路のお勧めホテル
ダイワロイネットホテル姫路
■姫路のお勧めスポット
姫路グルメ
世界遺産 「姫路城」
好古園

<有馬温泉>
■有馬温泉のお勧めホテル
ホテルハーヴェスト有馬六彩
■有馬温泉のお勧めスポット
姫路グルメ

<淡路島>
■淡路島のお勧めホテル
禅坊 靖寧~禅リトリート体験~
■淡路島のお勧めスポット
クラフトサーカス

【滋賀】
<琵琶湖>
■琵琶湖のお勧めホテル
琵琶湖マリオットホテル
■琵琶湖のお勧めスポット
琵琶湖散策

【和歌山】
<熊野本宮>
■熊野本宮のお勧めホテル
山水館 川湯みどりや
■熊野本宮のお勧めスポット
・川湯温泉 仙人風呂
・熊野古道
・熊野本宮大社

<那智勝浦>
■那智勝浦のお勧めホテル
碧き島の宿 熊野別邸 中の島
■那智勝浦のお勧めスポット
・那智勝浦グルメ
・熊野那智大社
・那智の滝
・紀の松島めぐり

<串本>
■串本のお勧めホテル
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本
■串本のお勧めスポット
・串本グルメ
・橋杭岩

🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥

目次

「ノク京都」ってどんなホテル?!

・ノク京都は、地下鉄烏丸線の丸太町駅(京都駅から4駅)から徒歩1分。立地も良いシティホテルです。

・外資系(シンガポール)のホテルですが、京都らしい和を随所に取り入れた洗練されたホテルです。

・京の老舗、前田珈琲が運営する「noku CAFE by MAEDA’S COFFEE」が1Fにあり、美味しいコーヒーと朝ごはんをいただけます。


※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

ノク京都 ホテル基本情報

<PR>

<基本情報>
公式HP
ノク京都

所在地
京都府京都市中京区烏丸通丸太町下ル大倉町205-1

連絡先
075-211-0222 

チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00

アクセス
京都駅からは、
地下鉄烏丸線の丸太町駅から徒歩1分(5番出口)
※駐車場はなし

施設設備
24時間対応フロントデスク・コンシェルジュサービス
レストラン/ランドリー(有料)/ドライクリーニング(有料)

ホテル内施設紹介

エントランス・ロビー

Juli

和のテイストが随所に散りばめられていて、素敵な空間だったよ!

エントランスから素敵な予感!

この猿の絵が印象的でした。シンプルだけど、所々に和を感じます。

ディスプレイも可愛らしいです。

外資系だからこそ、より和を意識した内装なのかなと思いました。

素敵なホテルだと思います。

ホテル客室

デラックスルーム ツイン

京都は狭い部屋のホテルも多いのですが、デラックスルームなので、広々としてゆったり使えました。

枕元の壁紙が京都らしくて可愛い。

和を感じる置物が置いてあったりして、心が和む工夫が嬉しいですね!

冷蔵庫に備え付けの飲み物もフリーでした。

無料のコーヒーやお茶など充実してました。

バスルームはユニットバスですが、広々とした作りなので、狭さは感じませんでした。

Juli

前田珈琲が運営するカフェの朝食も気になったけど、
近くに「パンとエスプレッソと本日の」のお店があったので、
そちらに行ったんだ!

<PR>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次