【旅行ブログ】紅葉のリフレクションが美しい「瑠璃光院」(関西・京都)

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

京都の紅葉のハイライトと言えば、やっぱ「瑠璃光院」なんだよね!

lala

夜間拝観は、ヤバかったよね♫
ライトアップされた彩り豊かな紅葉が床や机にリフレクションするやつ!

Juli

そうそう、まさに息を呑む美しさってこの事だ!と思ったよ。
そんな「瑠璃光院」を紹介するね!

<お得なお知らせ!>
menuを知ってますか?!

menuとはデリバリーアプリで、加盟店には、すき家CoCo壱番屋サイゼリアなどお馴染みのお店に、つるとんたん叙々苑など行列のできるお店、ローソン成城石井などのお買い物にも対応している便利なデリバリーサービスを提供!

「クーポンコード入力」欄に【初回インストール限定クーポンコード:RNPA_TMKH86 を入力すると、9回分の1500円以上の注文が合計6800円分オフになるお得なチャンス!!

特典内容合計6,800円
(初回:1,200円×1枚、2回目以降:700円×8枚)
登録期限2026年3月31日まで  ※登録後31日間利用可能
条件条件①:下記のDLボタンからアプリをダウンロード
条件②:新規利用者であること
条件③:初回登録後、1500円(税込)以上の注文
クーポンコードRNPA_TMKH86
Juli

menuアプリの「クーポンコード入力」欄にRNPA_TMKH86】と入力してお得にmenuを使ってみよう!

<PR>

〜関西地方〜

【京都】
<京都>
■京都のお勧めホテル
ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA(京都駅周辺)
ホテルグランバッハ京都セレクト(四条河原町)
京小宿 八坂ゆとね(東山)
モクシー京都二条(二条)
ノク京都(丸太町)
チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル(河原町通)
ザ・プリンス 京都宝ヶ池(洛北)
■京都のお勧めスポット
夏の京都グルメ(京都河原町、高雄、出町柳、祇園)
春の京都グルメ(京都駅周辺、四条河原町、京都河原町、丸太町、宇治)
・秋の京都グルメ
「春」の京都 ~
・春の京都お寺巡り
平等院鳳凰堂醍醐仁和寺京都御苑下鴨神社東寺金閣寺二条城知恩院円山公園平安神宮
NAKED 桜まつり2024
京都市京セラ美術館〜村上隆 もののけ 京都〜
「夏」の京都 ~
・初夏の京都お寺巡り
三室戸寺、平安神宮、南禅寺、知恩院、下鴨神社)
夏の京都お寺巡り
(東福寺、二条城、高山寺、清水寺、高台寺、八坂神社、下鴨神社)
京都東山散歩
(八坂庚申堂、八坂の塔、清水坂~彦寧坂、清水寺、ニ寧坂)
~「秋」の京都~
・紅葉の京都お寺巡り
嵐山天龍寺宝厳院野宮神社、西本願寺、瑠璃光院、東福寺、永観堂、清水寺、高台寺)

【大阪】
<大阪>
■大阪のお勧めホテル
W大阪(御堂筋)
大阪ステーションホテル(梅田)
モクシー大阪新梅田(梅田)
アロフト大阪堂島(堂島)
ホテルユニバーサルポート(大阪USJ)
■大阪のお勧めスポット
大阪グルメ
USJユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪城

【奈良】
<奈良>
■奈良のお勧めホテル
紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良
■奈良のお勧めスポット
奈良グルメ
紅葉の奈良公園と鹿たち
東大寺
依水園

<吉野山>
■吉野山のお勧めスポット
・桜の吉野山散策
・金剛山寺

【兵庫】
<神戸>
■神戸のお勧めホテル
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
■神戸のお勧めスポット
神戸グルメ

<姫路>
■姫路のお勧めホテル
ダイワロイネットホテル姫路
■姫路のお勧めスポット
姫路グルメ
世界遺産 「姫路城」
好古園

<有馬温泉>
■有馬温泉のお勧めホテル
ホテルハーヴェスト有馬六彩
■有馬温泉のお勧めスポット
姫路グルメ

<淡路島>
■淡路島のお勧めホテル
禅坊 靖寧~禅リトリート体験~
■淡路島のお勧めスポット
クラフトサーカス

【滋賀】
<琵琶湖>
■琵琶湖のお勧めホテル
琵琶湖マリオットホテル
■琵琶湖のお勧めスポット
琵琶湖散策

【和歌山】
<熊野本宮>
■熊野本宮のお勧めホテル
山水館 川湯みどりや
■熊野本宮のお勧めスポット
・川湯温泉 仙人風呂
・熊野古道
・熊野本宮大社

<那智勝浦>
■那智勝浦のお勧めホテル
碧き島の宿 熊野別邸 中の島
■那智勝浦のお勧めスポット
・那智勝浦グルメ
・熊野那智大社
・那智の滝
・紀の松島めぐり

<串本>
■串本のお勧めホテル
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本
■串本のお勧めスポット
・串本グルメ
・橋杭岩

🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥

※これらのリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

🍁Ozmall 〜秋得キャンペーン〜🍁


最大8000円オフの「秋得クーポン」配布中 【9/30(火)~11/30(日)】

11のテーマで「いつか行きたい」を応援!
・アフタヌーンティーやビュッフェなどグルメ予約
・ヘッドスパや肩こり解消のサロン予約
・夜景ホテルなど宿泊予約

<PR>

目次

瑠璃光院ってどんなとこ?!

・比叡山の麓にある浄土真宗の寺院が、無量寿山光明寺 京都本院 瑠璃光院です。明治時代の公卿・三条実美の庵で、大正時代末から大改修を行いました。

・瑠璃とは、極楽浄土を飾る七宝の一つである浄土の色の事で、主庭全体が瑠璃色に輝く様子から「瑠璃光院」と名付けられました。

・参道の傾斜地には100種以上のカエデ紅葉は植えられ、一面に苔の絨毯で覆われた「瑠璃の庭」を望む書院は、机や床にリフレクションして映り込む様子が絶景です!

・瑠璃光院は、春夏秋のみ特別公開がされます。

JR東海ツアーズの「瑠璃光院 夜間特別拝観」がお薦めです!
叡山電車1日乗車券と叡山ケーブル往復乗車券がセットになっています♫

<PR>

瑠璃光院 〜基本情報〜

<基本情報>
公式HP
瑠璃光院

所在地
京都府京都市左京区上高野東山55番地

アクセス
叡山電鉄叡山本線「八瀬比叡山口駅」から、徒歩約13分

拝観時間
<春夏秋に特別公開>
10:00~17:00(受付終了16:30)
※秋の特別拝観は公式HPで要予約。

拝観料
・大人(18歳以上):2,000円
・小人(中高生):1,000円

瑠璃光院 〜夜間特別拝観〜

Juli

JR東海ツアーズの「瑠璃光院 夜間特別拝観」に行ってきたよ!
すっごく良かったから、お薦めなんだ♫

山門

八瀬比叡山口駅から徒歩13分なので、暗い夜道を結構歩きます。

でも、この山門を見たら一気に気分が高揚します!

紅葉した木々がライトアップされて迫力あります🍁

山露路の庭

山露路の庭は、とても幻想的な雰囲気で、不思議な感覚になります。

玄関が見えてきました。

昼間だと苔で覆われた庭が美しいのですが、夜はあまり分かりませんでした。

見事に真っ赤に紅葉していて、綺麗でした。

2階「書院」

瑠璃光院と言えば、この書院!

黒塗りの机の天板に、ライトアップされた木々が美しく反射しています。

息を呑む美しさとは、まさにこの事を言うのだと思います。

色濃くライトアップされて、より鮮やかで美しい

ずっと見ていたいぐらい幻想的な美しさですが、ギャラリーが沢山いて、みんな息を潜めて写真をとてます(笑)

机にリフレクションしてなくても、十分に美しい紅葉です!

写経

書院を出ると、写経スペースがあります。

玄関で渡される“写経セット”にはボールペンが入っていて、ボールペンでなぞるタイプの写経です。

ライトアップされた美しい紅葉を眺めながら、写経ができるなんて、滅多にできない体験なので、嬉しかったです!

「八瀬のかまぶろ」

1Fに降りると、「八瀬のかまぶろ」があります!

お風呂というよりサウナに近い感じです。

かつて、大海人皇子が流れ矢を背中に受け、その治療のために窯風呂に入ったという言い伝えがあるそうです。

1Fからの「瑠璃の庭」

階段を降りて1階からも「瑠璃の庭」を眺める事ができます。

2階の書院は部屋を真っ暗にして、より幻想的な雰囲気を楽しめますが、1階は苔の庭も楽しめます。夜なので、暗すぎてよく見えませんが…

瑠璃光院のご本尊・阿弥陀如来像

お参りしたら、2階で書いた写経をこちらに納めます🙏

臥龍の庭

臥龍の庭も美しい

ライトアップされたお庭が廊下にリフレクションして、美しい幻想的な景観を醸し出していました。

ここは混んでいなかったので、座ってじっくり鑑賞していました。

とっても心が和みます🙏

Juli

紅葉の時期は混雑必須だけど、夜間特別拝観だったので、殆ど日本人だけで、落ち着いた良い時間が過ごせたよ🙏

lala

ほんと、JR東海ツアーズさんには感謝だね🙏

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次