【旅行ブログ】コートヤード・バイ・マリオット白馬宿泊記(長野・白馬)

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

長野県にある白馬村ってスキーのイメージだけど、秋も良かったんだよね〜。

lala

白馬大好き
北アルプスが美しいよね!

Juli

そうなんだ〜
白馬に行った時に泊まったホテルを紹介するね!

〜中部地方〜

【愛知】
<名古屋>
■名古屋のお勧めホテル
名古屋JRゲートタワーホテル
名古屋マリオットアソシアホテル
TIAD, Autograph Collection
■名古屋のお勧めスポット
・名古屋グルメ
・名古屋城
・熱田神宮

【山梨】
■山中湖のお勧めホテル
富士マリオットホテル山中湖
■山中湖のお勧めスポット
・山中湖グルメ
・冬の山中湖 〜富士山と白鳥たち〜

【静岡】
<熱海>
■熱海のお勧めホテル
ホテルハーヴェスト熱海伊豆山
■熱海のお勧めスポット
・熱海グルメ
・オーシャンスパ Fuua

<修善寺>
■修善寺のお勧めホテル
伊豆マリオット修善寺ホテル
■修善寺のお勧めスポット
・修善寺グルメ/観光

<西伊豆>
■西伊豆のお勧めホテル
西伊豆グランピング 天空テラス
il azzurri(イル・アズーリ)
■西伊豆のお勧めスポット
・三島グルメ

<伊豆高原>
■伊豆高原のお勧めホテル
赤沢温泉ホテル

【長野】
<上高地>
■上高地のお勧めホテル
上高地帝国ホテル
■上高地のお勧めスポット
上高地散策

<軽井沢>
■軽井沢のお勧めホテル
ルグラン旧軽井沢
ホテルハーヴェスト旧軽井沢
軽井沢マリオットホテル
■軽井沢のお勧めスポット
軽井沢散策
・白糸の滝
・雲上池
・ハレニテラス&トンボの湯
・軽井沢高原キャンドルナイト

<白馬>
■白馬のお勧めホテル
コートヤード・バイ・マリオット 白馬
■白馬のお勧めスポット
・Snow Peak LAND STATION HAKUBA
・熱気球
・パラグライダー

【岐阜】
<飛騨高山>
■飛騨高山のお勧めホテル
hotel around TAKAYAMA Ascend Hotel Collection
東急ステイ 飛騨高山 結の湯
・オーベルジュ飛騨の森
■飛騨高山のお勧めスポット
・飛騨高山グルメ
・醫王山飛騨国分寺
・古い街並み
・高山陣屋
・飛騨山王宮 日枝神社
・飛騨の里
・新穂高ロープウェイ(北アルプスの大自然と雲海)
・世界遺産「白川郷」ツアー

<荘川>
■荘川のお勧めホテル
・フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜高山荘川
■荘川のお勧めスポット
・桜の郷 荘川散策(観光&グルメ)

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

目次

コートヤード・バイ・マリオット白馬ってどんなとこ?!

・2018年12月に「ラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方」より「コートヤード・バイ・マリオット 白馬」へリブランドしてオープン!

・北アルプスの雄大な自然が広がる白馬では、夏には登山やトレッキング、冬には良質なパウダースノーを堪能できます。

・全72室の客室や温泉、レストラン、フィットネスセンターなどでアクティビティ後の疲れた体を癒せるホテルです!


・マリオット・ヴォンヴォイ加盟のホテルなので、ステータスにより、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、無料朝食など様々な特典が利用できます!もちろんポイントで無料宿泊もできます。

楽天トラベルからの申し込みだと、上記特典も受けられて、楽天ポイントとMarriott BonvoyポイントがWで貯まります


※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

コートヤード・バイ・マリオット白馬 〜基本情報〜

<PR>

<基本情報>
公式HP
コートヤード・バイ・マリオット白馬

所在地
〒 399-9301
長野県北安曇郡白馬村北城2937

連絡先
0261-72-3511

チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00

アクセス 
・白馬駅下車、タクシーで10分
・高速白馬八方バスターミナル下車、タクシーで約5分
※白馬駅、白馬八方バスターミナル⇆ホテルの無料送迎バスあり
事前予約制で運行時間は9:00~18:00
※駐車場は無料

施設情報
温泉・大浴場/レストラン/ラウンジ
フィットネス/会議室・宴会場

ホテル施設紹介

ホテル外観

緑いっぱいで木漏れ日が眩しい!

コートヤード・バイ・マリオット白馬に着きました。

ロッジ風の外観で素敵な雰囲気です。

ホテルの周りも緑がいっぱいで散歩するのも気持ち良い。

フロント

10月末に訪問したので、ホテルの中はハロウィンの飾り付けがされていました。

ロビー

ロビー中央には暖炉があって、そこにもハロウィンの飾り付けがされてました!

ウェルカムスイーツ

おはぎのウェルカムスイーツ!
美味しかった。

廊下

大きな窓にたっぷりの光が差し込んで心地よい空間でした。

階段

階段からは、北アルプスが美しく見えます。

レストラン

Dining & Bar LAVAROCK

レストランは一つですが、とっても素敵な空間でした。

朝食はビュッフェ形式ですが、信州の食材も沢山あって、メニューも豊富!

ほおづきがあって、初めて食べました!

お釜で炊いたご飯に信州の食材が並びます。

やっぱり信州と言えば味噌!

たっぷりの味噌がのった焼きおにぎりにお味噌汁が特に美味しかった。

ブルーベリーも美味しい!
ヨーグルトにもたっぷり入れて、デニッシュにものってました。

ホテル客室

和洋室スーペリアルーム

和洋室タイプのお部屋で、スリッパを脱いでくつろいだり、寝転がれる空間があるのっていいなと思いました。

窓からは紅葉も見れて、近くの珈琲屋さんで飲み物を買ってきてくつろいでました。

Juli

大浴場は温泉で露天風呂が気持ちよかったよ!
詳しくはこちらを見てね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次