【旅行ブログ】「金閣寺」 黄金色に輝く金色のお寺 〜京都・春〜

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

lala

京都の名所と言えば、金閣寺は外せないよね〜

Juli

やっぱり見ておきたいお寺の一つだよね!

<ホテル>
ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA(京都駅周辺)
ホテルグランバッハ京都セレクト(四条河原町)
京小宿 八坂ゆとね(東山)
モクシー京都二条(二条)
ノク京都(丸太町)
ザ・プリンス 京都宝ヶ池(洛北)

<グルメ>
京都グルメ(京都河原町、高雄、出町柳、祇園)

「春」の京都 〜
・京都お寺巡り(平等院鳳凰堂醍醐仁和寺京都御苑下鴨神社東寺金閣寺二条城知恩院円山公園平安神宮
NAKED 桜まつり2024

「夏」の京都 〜
京都お寺巡り(東福寺、二条城、高山寺、清水寺、高台寺、八坂神社、下鴨神社)
京都東山散歩(八坂庚申堂、八坂の塔、清水坂〜彦寧坂、清水寺、ニ寧坂)

目次

金閣寺ってどんなとこ?!

・正式名称を「鹿苑寺」と言い、室町時代に建立された寺院です。「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されています。

・金閣寺は、室町幕府の第3代征夷大将軍「足利義満」によって建立されました。

・金閣寺のある衣笠山のふもとは「北山」と呼ばれ、足利義満の「北山殿」を中心に中国・明との貿易による繁栄、武家文化と公家文化が融合した新しい文化を「北山文化」と言い、その象徴的な建物が金閣寺です!

・ 昭和25(1950)年に「金閣寺の美しさに対する嫉妬と、それを拝観に来る人たちへの反感から放火した」という若い僧の放火により焼失したが、現在の姿に再建されました。

金閣寺 〜基本情報〜

公式サイト
金閣寺

所在地
 〒603-8361
京都府京都市北区金閣寺町1

アクセス
・京都市バス『金閣寺道』下車
12系統/59系統/205系統/M1系統

拝観時間
9:00〜17:00

拝観料金
・大人(高校生以上):500円
・小・中学生:300円

金閣寺

Juli

それじゃあ、華やかな金閣寺を見ていこっか!

さすが京都の名所!桜はあまりありませんが、大勢の人が来ていました。

敷地内で桜を見つけました!やはり数は少ないようです。

舎利殿 金閣

黄金に輝くお寺というのは、やはり圧倒的な存在感で、池の中に浮かぶ姿が荘厳さを醸し出しています。

光り輝く金閣と、その姿を映す鏡湖池の庭園は極楽浄土を表現したと言われています。

永遠の命・権力の象徴である鳳凰も光り輝いています!

安民沢

この池の中の小島には、五輪の石塔があります。

lala

やっぱり金閣寺の美しさには魅了されるね!

Juli

京都に来たら、観に行きたくなるよね〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次