
サマソニ楽しかったね〜!
blurにリアム、そしてケンドリック・ラマー✨

うん、楽しかった!
セトリも良かったし、最高の2日間だったね〜
でも、暑くて死にそうだったけど….
サマーソニックって?!
SUMMER SONIC(通称 サマソニ)は、
8月中旬ごろ、東京(千葉)・大阪の
2都市で開催される「都市型ロック・フェス」
2000年より開催されており、
約20年以上の歴史がある。
(2020・2021年は開催されてない)
当初は、洋楽ロックが中心だったが、
幅広いファン層の取り込みのためか、
J-POP、K-POP、アイドルなど
多様なジャンルのアーティストが参加。
企画・運営は、クリエイティブマン・プロダクション。
歴代ヘッドライナー
2000年 | The Jon Spencer Blues Explosion | Green Day | |
2001年 | Beck | Marilyn Manson | |
2002年 | Guns N’ Roses | The Offspring | |
2003年 | Blur | Radiohead | |
2004年 | Green Day | Beastie Boys | |
2005年 | Nine Inch Nails | Oasis | |
2006年 | Metallica | Linkin Park | |
2007年 | Black Eyed Peas | Arctic Monkeys | |
2008年 | The Verve | Coldplay | |
2009年 | My Chemical Romance | Linkin Park | Beyonce |
2010年 | Jay-Z | Stevie Wonder | |
2011年 | The Strokes | Red Hot Chili Peppers | |
2012年 | Green Day | Rihanna | |
2013年 | Metallica | Muse | |
2014年 | Arctic Monkeys | Queen + Adam Lambert | |
2015年 | The Chemical Brothers | Pharrel Williams | |
2016年 | Underworld | Radiohead | |
2017年 | Calvin Harris | Foo Fighters | |
2018年 | Noel Gallagher’s High Flying Birds | Beck | |
2019年 | B’z | Red Hot Chili Peppers | The Chainsmokers |
2022年 | THE 1975 | POST MALONE | |
2023年 | BLUR | KENDRICK LAMAR |

懐かしい〜
色々思い出すね!

うん!2011年のTHE STROKESとレッチリは神回で
2006年のフジロック再来って感じだったね。

今はもう見れないけど…
LINKIN PARKも最高にカッコよかったよね。
あの時はアリーナの最前で見たよね!

そうそう!LINKIN PARKよかったよね〜
あとOASISのDon’t Look Back In Angerの大合唱も忘れられないよ

それね!
あとGREEN DAYやMUSEもよかったよね〜。

良かった〜。
サマソニで初めて知って、ライブに行くようになったのが
WEEZERやTHE STROKESだったよね!懐かしいな〜

想い出がいっぱいだね!
出演者の主なLINE UP
8/19 TOKYO・8/20 OSAKA
BLUR
FALL OUT BOY / NAILL HORAN / SEKAI NO OWARI / THUNDERCAT /
TWO DOOR CINEMA CLUB / WET LEG / YOASOBI
8/19 OSAKA ・8/20 TOKYO
KENDRICK LAMAR
LIAM GALLAGHER / BABYMETAL / EVANESCENCE / THE KID LAROI /
LANY / LAUV / SOL
セトリ・ライブ感想

今回のサマソニは、2日間とも、MARINE STAGEを見たんだ。
見たライブのセトリ&感想をお届けするよ!
8/19 TOKYO・8/20 OSAKA
〜MARINE STAGE〜
New Jeans
- Ditto
- OMG
- Cookie
- Attention
- Hype Boy
- New Jeans
- Super Shy
- ETA
- Cool With You
- Get Up
- ASAP

ちょうどお昼の時間帯なのに、マリンスタジアムが満席!
人気の凄さを知ったよ。みんな可愛かった
TWO DOOR CINEMA CLUB
- This Is the Life
- I Can Talk
- Are We Ready? (Wreck)
- Undercover Martyn
- Wonderful Life
- What You Know
- Changing of the Seasons
- Next Year
- Do You Want It All?
- Sun
- Sleep Alone
- Something Good Can Work

サマソニの常連!曲も聴きやすいよね
SEKAI NO OWARI
- 炎と森のカーニバル
- Witch
- 虹色の戦争
- RPG
- Habit
- RAIN
- Umbrella
- ターコイズ
- DragonNight

初めてだけど、見てみたかったんだ〜
知ってる曲もあって、楽しかったよ!
FALL OUT BOY
- Love From the Other Side
- The Phoenix
- Sugar, We’re Goin Down
- Uma Thurman
- A Little Less Sixteen Candles, a Little More “Touch Me”
- Grand Theft Autumn/Where Is Your Boy
- Thriller
- Hold Me Like a Grudge
- This Ain’t a Scene, It’s an Arms Race
- Dance, Dance
- Immortals
- My Songs Know What You Did in the Dark (Light Em Up)
- Thnks fr th Mmrs
- Centuries
- Saturday

FALL OUT BOYは、映画の有名な曲や好きな曲もいくつか演奏してくれて、楽しかったよ
BLUR
- St. Charles Square
- Popscene
- Beetlebum
- Goodbye Albert
- Trimm Trabb
- Villa Rosie
- Coffee & TV
- Country House
- Parklife
- To The End
- Barbaric
- Girls & Boys
- Advert
- Song 2
- The Heights
- This Is A Low
- Tender
- The Narcissist
- The Universal

単独ライブを見に行ったぐらいの充実のセットリストだね!
大好きなBeetlebumやTenderも聞けて良かった
でも、みんな50代か…時が経つのは早い。

8/19 OSAKA・8/20 TOKYO
〜MARINE STAGE〜
TRASURE
- jikjin
- bonabona
- mmm
- hello
- DARARI Rock ver
- Here i stand
- going crazy
- B.L.T
- orange

みんなビジュアルが良くて、モニターに釘付けだった
曲も聴きやすかったよ!
THE KID LAROI
- I Can’t Go Back To The Way It Was
- Let Her Go
- Diva
- What Just Happened
- Thousand Miles
- GO
- TELL ME WHY
- TRAGIC
- WRONG
- F*CK YOU, GOODBYE
- STAY
- Love Again
- WITHOUT YOU

THE KID LAROIといえば、ジャスティン・ビーバーとのコラボ曲「STAY」が有名だよね!Thousand Milesも好き
短髪になって可愛かった〜
SOL
- VIBE
- 1AM
- inspiration
- Superstar
- Body
- ONLY LOOK AT ME
- Shoong!
- Seed
- EYES, NOSE, LIPS
- RINGALINGA

SOLは、韓国のBIGBANGのメンバーで唯一、問題を起こしてなくて、既婚者という前情報だけだったけど…
優しい瞳が印象的で、日本語も上手で、曲も聴きやすくて良かった!
LIAM GALLAGHER
- MORNING GLORY
- ROCK N ROLL STAR
- WALL OF GLASS
- BETTER DAYS
- STAND BY ME
- ROLL IT OVER
- MORE POWER
- DIAMOND IN THE DARK
- THE RIVER
- ONCE
- WONDERWALL
- CHAMPAGNE SUPERNOVA

MORNING GROLYで始まった時が、サマソニで一番テンション上がったかも!OASISの曲も沢山聞けたし、WONDERWALLの大合唱は良かったな〜。次は、OASISでDon’t Look Back In Anger歌えるといいな…

KENDRICK LAMAR
- N95
- ELEMENT.
- A.D.H.D
- King Kunta
- Worldwide Steppers
- Nosetalgia
- Backseat Freestyle
- Swimming Pools
- m.A.A.d city
- LOYALTY
- DNA.
- Rich Spirit
- HUMBLE
- Sidewalks
- Count Me Out
- Money Trees
- Bitch,Don’t Kill My Vibe
- Die Hard
- LOVE
- Alright
- Savior

今回のサマソニで楽しみにしていたのが、KENDRICK LAMAR!
会場の盛り上がりで言うと、一番だったと思う。特にアリーナ!!
ラップスキルもすごいし、1人でこれだけの会場を盛り上げるのが凄いと思った。
私の大好きな「LOVE」も聞けて大満足
KENDRICK LAMAR LOVE. ft. Zacari
フェス飯 〜ソニ飯〜
マリン ライトエリア
舟倉亭

盛岡冷麵 ¥1,200
マリンライトエリアの中でも、一番行列ができていたお店で、断トツで冷麺の注文に並んでいる人が多かったです!
とても暑い日だったので、冷麺はピッタリ。
牛肉が美味しかった〜
富士山食堂


富士宮やきそば ¥700
果肉のかき氷 ¥800
総合的に…残念な感じでした。
焼きそばもかき氷も期待値が大きかっただけに…
かき氷はどこのお店も800円ですが、果肉がたっぷり入っていたり、色々工夫されてたのに、ここのは味も薄く、シロップも少なすぎて本当に残念。
マリン 千葉フードエリア
千葉幕張グルメファーム


もちもちポテト ¥700
やっぱりポテトは安定の美味しさ
名前の通り、モチモチで長くて食べ応えもありました!
千葉果実堂総本店


果実かき氷(みかん)¥800
シロップも汁だく、みかんもたっぷり入ったかき氷
美味しかった〜
マリン アジア料理エリア
長城菜館


台湾まぜそば ¥900
フェス飯も高騰してるな…と思っていたら、千円以下で美味しいご飯がありました!
角煮や高菜、そぼろ、卵も入っていて、太麺と絡んで美味しい
特に角煮が美味しかった〜
rico curry

バターチキンカレーとガパオライスのハーフ&ハーフ ¥1,100
料理の写真撮るの忘れましたが…
この組み合わせに温玉&パクチーも載ってて、お得感満載!
バターチキンカレーがソニ飯では、優勝でした
アロフトホテルズ WXYZバー


DANCING DMB ¥1,000
MUSIC NOTE ¥1,000
こちらの本格ノンアルコール・カクテルが、MBAカード会員限定で無料でした!(要カード提示・先着500名)
しっかりフルーツも沢山入っていて、MUSIC NOTEにはミントや八角も入っていて美味しかった!

ソニ飯も色々あって、美味しいのもあったけど、高かったね〜

まあ、お祭りみたいなものだからね!
メッセの方も行って見たかったね〜。ソニ飯の一覧もあるからチェックしてみてね。
サマソニ 2023 感想
2019年以来のサマソニ。
ヘッドライナーが発表されて、
すぐにチケット取りました。
blurとケンドリック・ラマー
それにFALL OUT BOYやリアムが
出演するので、とても楽しみでした。
サマソニは、いつも8月開催なので、
まさに”真夏”の暑い時期という印象で、
以前ならアリーナまで行って最前列で
見ることに必死だったのですが、
今では体力的に無理…
2階席は日陰になっていて涼しい!
ずっと2階のスタンド席で見ていたのですが、
全体がよく見えるので、
これはこれで良かったです。
2日間ともマリンスタジアムだけでした。
屋外の開放感のある雰囲気が好きです。
K-POPアーティストが何組か出ていて、
会場も埋まっていたので、
やはりトレンドなんだなあと思いました。
その点、フジロックはブッキングの顔ぶれを
見ても、ブレてない!
同じぐらいの歴史があって、しかも苗場開催
であっても、そこは凄いなあと思いました。
何度か苗場にも行ったことがあるのですが、
やはり自然の中のあのピースフルな雰囲気を
楽しみにしてる人も多いように思います。
来年は、フジロックにも行きたい!と思いました。
話はそれましたが、、
フェスの良いところは、好きなアーティスト以外も
見れる所で、曲がいいなと思ったり、パフォーマンス
も良かったり、新たな発見があることです。
思い返すと、
LINKIN PARK、MUSE、WEEZER、THE STROKES
などは、初めて見たのがサマソニでした。
そして彼らの音楽を好きになり、来日するたびに
ライブに行くようになりました。
暑い夏がやってくると、
サマソニでの辛い酷暑を思い出します。
それがコロナで休止していた時は
少し寂しかった。
日中はすごく暑いけど
夕方から海風が気持ち良くなってきて、
大好きな音楽を聴きながら、トリに向かって
気持ちも高揚してくる。
そしてヘッドライナーの演奏が終わり
最高潮の気分のまま花火を見て終わる。
やっぱりサマソニは私にとって
夏の風物詩。欠かせない存在ですね。
また、来年の開催も楽しみにしています