Juliやっぱり、名古屋に行ったら、グルメを楽しまなきゃね♫
lalaうん!うまいもんが沢山あるもんね♪
| 特典内容 | 合計6,800円 (初回:1,200円×1枚、2回目以降:700円×8枚) |
| 登録期限 | 2026年3月31日まで ※登録後31日間利用可能 |
| 条件 | 条件①:下記のDLボタンからアプリをダウンロード 条件②:新規利用者であること 条件③:初回登録後、1500円(税込)以上の注文 |
| クーポンコード | RNPA_TMKH86 |
Julimenuアプリの「クーポンコード入力」欄に【RNPA_TMKH86】と入力してお得にmenuを使ってみよう!
<PR>
🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥

最大8000円オフの「秋得クーポン」配布中 【9/30(火)~11/30(日)】
11のテーマで「いつか行きたい」を応援!
・アフタヌーンティーやビュッフェなどグルメ予約
・ヘッドスパや肩こり解消のサロン予約
・夜景ホテルなど宿泊予約
<PR>
名古屋に来たら外せない!「ひつまぶし」の名店
あつた蓬莱軒
Juliあつた蓬莱軒は、1873年創業の「ひつまぶし」発祥のお店なんだ!
あつた蓬莱軒 神宮店

名古屋は美味しいものが沢山ありますが、必ずいただくのが、あつた蓬莱軒のひつまぶし。
どこのお店も行列必至だと思います!
熱田神宮から程近い、神宮店で事前に予約しておきました。
備長炭で焼き上げた鰻は絶品です✨

お茶漬けにして食べるのも大好き
甘辛い鰻にわさびとサラサラ茶漬けがよく合う!

平日でも事前に予約してください!
店頭での受け付になります。
あつた蓬莱軒 松坂屋店

松坂屋店は、名古屋の繁華街、栄にあるので、沢山の人が待ってました。
大凡の来店時間を伝えられて、その間は自由に外にも出れるので、そこまで不便さは感じませんでした。
でも、1時間半ぐらいは待ちました💦
ひつまぶしは美味しくて大満足✨

ウナ玉も注文🌟
たっぷり鰻が入っていて、卵とよく合う♫

アクセスも良いので、名店の味をお買い物ついでに味わえるのは有り難い🙏
みそカツの名店!矢場とん
矢場とん
Juliやっぱ、名古屋と言えば、みそカツは外せないよね!
「矢場とん」は大好きすぎて、必ず食べる!!
矢場町 本店

名古屋に来ると、絶対、食べたくなるのが「矢場とん🐷」
東京にも色々出展してますが、やはり名古屋で味わいたい。
いつも注文するのは、ヒレカツ。
肉厚で柔くて美味しい😋
たっぷりのキャベツも嬉しい!

ちょうどセブチが来日していて、矢場とんとコラボしていました。
店内で食べるのはすごい行列だったので、テイクアウトにしてホテルで食べました。

写真撮りたかったけど、恥ずかしかったので、やめました(笑)。
名古屋駅エスカ店

名古屋駅地下のエスカにもあるので、テイクアウトにして、帰りの新幹線で食べるのもお勧め!!
甘辛ダレがうまい!元祖手羽先唐揚げの「風来坊」
風来坊 エスカ店
Juli甘辛ダレが食欲をそそるんだよね!
何個でもいけちゃう手羽先唐揚げの「風来坊」だよ♫

この手羽先がクセになる美味しさ😋
手羽先の唐揚げは居酒屋の定番メニューですが、『風来坊』が元祖なんです!
昭和30年代、風来坊での発注ミスで手羽先を仕入れ、調理したのがきっかけだとか。

風来坊も名古屋駅地下のエスカにあるので、とっても便利ですが、開店前に行ってすでに並んでいました💦
手羽先の他にも、焼き鳥やおにぎりなど居酒屋メニューもあるので、あらゆる世代で楽しめると思います!
名古屋の麺と言えば、きしめん!「吉田きしめん」
きしめんよしだ エスカ店

きしめんのお店なので、迷いましたが、味噌煮込みうどんも名古屋名物なので、味噌煮込みうどんにしました♫
濃厚なお味噌のスープが美味しい😋
卵を潰すとまろやかになって、たっぷりの野菜と最後まで美味しくいただきました。
名古屋と言えば喫茶店!老舗の喫茶店「コンパル」
コンパル サンロード店
Juli名古屋といえば、喫茶店のモーニング♫
コンパルに行ったら、すごい混んでてテイクアウトにしたんだ!

名古屋といったら、
喫茶店のモーニング☕️
せっかくなので、お店で味わいたかったのですが、ここも開店と同時に行列😭
テイクアウトしてホテルで食べることにしました。
エビフライサンドは、エビフライ3本、ふんわり玉子をカツソースとタルタルソースのダブルソースで美味しさ満点です!!
日本全国お馴染みの「コメダ珈琲店」
コメダ珈琲店 エスカ店
Juli「コメダ珈琲」って日本全国にある感じだけど、名古屋が発祥なんだよね♪

コメダに来たら、やっぱり食べたいデザート「シロノワール」。
あつあつひえひえで、美味しい!

本当に名古屋駅地下街のエスカは食べたいものが何でも揃ってる!!
乗り換えに時間がある時など、名古屋名物を食べたり、お茶したりできていいですね♪
でも、人気店は並んでますが…
帰りの新幹線のお供はこれ!「天むす」
地雷屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店
Juliやっぱり最後も名古屋めしで締めたいじゃん!
名古屋駅直結の高島屋の「地雷屋」で天むすを買ったんだ♫

帰りも、名古屋名物の天むす!
東京のデパ地下でも買えますが、やっぱり名古屋で買って食べたい♪
一口サイズに小エビの天ぷらの旨味がぎゅっと詰まってうまい!!おかずもあるのも嬉しい。
Juliほとんど名古屋駅直結のエスカで完結してる(笑)
名古屋は美味しいものが多すぎ😂
