【旅行ブログ】金の鯱で有名な徳川家康築城の「名古屋城」 〜愛知〜

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

名古屋に行ったら、やっぱり「名古屋城」は行っておきたいよね!

lala

うんうん、「金の鯱」は見ておきたい!

<お得なお知らせ!>
menuを知ってますか?!

menuとはデリバリーアプリで、加盟店には、すき家CoCo壱番屋サイゼリアなどお馴染みのお店に、つるとんたん叙々苑など行列のできるお店、ローソン成城石井などのお買い物にも対応している便利なデリバリーサービスを提供!

「クーポンコード入力」欄に【初回インストール限定クーポンコード:RNPA_TMKH86 を入力すると、9回分の1500円以上の注文が合計6800円分オフになるお得なチャンス!!

特典内容合計6,800円
(初回:1,200円×1枚、2回目以降:700円×8枚)
登録期限2026年3月31日まで  ※登録後31日間利用可能
条件条件①:下記のDLボタンからアプリをダウンロード
条件②:新規利用者であること
条件③:初回登録後、1500円(税込)以上の注文
クーポンコードRNPA_TMKH86
Juli

menuアプリの「クーポンコード入力」欄にRNPA_TMKH86】と入力してお得にmenuを使ってみよう!

<PR>

〜中部地方〜

【愛知】
<名古屋>
■名古屋のお勧めホテル
名古屋JRゲートタワーホテル
名古屋マリオットアソシアホテル
TIAD, Autograph Collection
■名古屋のお勧めスポット
・名古屋グルメ
名古屋城
・熱田神宮

【山梨】
■山中湖のお勧めホテル
富士マリオットホテル山中湖
■山中湖のお勧めスポット
・山中湖グルメ
・冬の山中湖 〜富士山と白鳥たち〜

【静岡】
<熱海>
■熱海のお勧めホテル
ホテルハーヴェスト熱海伊豆山
■熱海のお勧めスポット
・熱海グルメ
・オーシャンスパ Fuua

<修善寺>
■修善寺のお勧めホテル
伊豆マリオット修善寺ホテル
■修善寺のお勧めスポット
・修善寺グルメ/観光

<西伊豆>
■西伊豆のお勧めホテル
西伊豆グランピング 天空テラス
il azzurri(イル・アズーリ)
■西伊豆のお勧めスポット
・三島グルメ

<伊豆高原>
■伊豆高原のお勧めホテル
赤沢温泉ホテル

【長野】
<上高地>
■上高地のお勧めホテル
上高地帝国ホテル
■上高地のお勧めスポット
上高地散策

<軽井沢>
■軽井沢のお勧めホテル
ルグラン旧軽井沢
ホテルハーヴェスト旧軽井沢
軽井沢マリオットホテル
■軽井沢のお勧めスポット
軽井沢散策
・白糸の滝
・雲上池
・ハレニテラス&トンボの湯
・軽井沢高原キャンドルナイト

<白馬>
■白馬のお勧めホテル
コートヤード・バイ・マリオット 白馬
■白馬のお勧めスポット
・Snow Peak LAND STATION HAKUBA
・熱気球
・パラグライダー

【岐阜】
<飛騨高山>
■飛騨高山のお勧めホテル
hotel around TAKAYAMA Ascend Hotel Collection
東急ステイ 飛騨高山 結の湯
オーベルジュ飛騨の森
■飛騨高山のお勧めスポット
飛騨高山グルメ
醫王山飛騨国分寺
古い街並み
宮川と中橋
高山陣屋
飛騨山王宮 日枝神社
飛騨民俗村・飛騨の里
新穂高ロープウェイ(北アルプスの大自然と雲海)
世界遺産「白川郷」

<荘川>
■荘川のお勧めホテル
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷
■荘川のお勧めスポット
桜の郷 荘川散策(観光&グルメ)

🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥

🍁Ozmall 〜秋得キャンペーン〜🍁


最大8000円オフの「秋得クーポン」配布中 【9/30(火)~11/30(日)】

11のテーマで「いつか行きたい」を応援!
・アフタヌーンティーやビュッフェなどグルメ予約
・ヘッドスパや肩こり解消のサロン予約
・夜景ホテルなど宿泊予約

<PR>

目次

名古屋城ってどんなお城?!

・江戸幕府の初代将軍・徳川家康により1610年に築城を開始。高い築城技術を持つ大名が動員され、安土城や大坂城の技術を集大成した近世城郭の最高傑作

・国の特別史跡
日本三名城(名古屋城、大阪城、熊本城)の一つで、「本丸御殿」の豪華絢爛な空間、天守閣の「金の鯱」は有名。

徳川御三家筆頭の「尾張徳川家」の居城で、西国大名にへの牽制と軍事拠点の役割もあった。狩野探幽の襖絵「雪中梅竹遊禽図襖」など価値の高い美術品も多く所蔵している。

・地震や戦争による空襲で天守閣と本丸御殿が焼失するが、再建・復興を遂げている。天守閣は、耐震性や老朽化の問題により2018年から閉館中

<PR>

名古屋城 〜基本情報〜

<基本情報>
公式HP
名古屋城

住所
愛知県名古屋市中区本丸1-1

アクセス
(電車)
・地下鉄名城線「名古屋城」駅下車、徒歩5分
(バス)
・なごや観光ルートバス『メーグル』「名古屋城」下車
・栄13号系統「名古屋城正門前」下車
・基幹2号系統 「市役所」 下車、 徒歩5分

開園時間
9:00~16:30
※本丸御殿・西の丸御蔵城宝館への入場は16:00まで

休園日
12月29日~31日、1月1日(4日間)
※イベントにより変更あり

料金
大人:500円
※小学生以下、無料

名古屋城

金の鯱で有名な「天守閣」

天守は、1612年(慶長17年)に完成し、史上最大級の延床面積の五層五階地下一階の建造物でした。

城郭としては国宝第一号に指定されていましたが、1945年の第二次大戦の空襲により焼失しました。

市民の寄附により再建しましたが、老朽化のため、現在(2025年)は閉館中です。

天守閣が閉館中のため、本丸御殿がすごい行列で混んでいたので、鑑賞するのは諦めました。

でも、天守閣が再開した時に、改めて来訪したいと思います!

重要文化財 東南隅櫓

名古屋城に創建時のまま現存する3つの隅櫓は、重要文化財に指定されています。

鬼瓦などには徳川家の家紋である葵紋が用いられているそうです!

Juli

天守閣が見れなくて残念だったけど、金の鯱鉾も見れたし、とっても大きなお城だから、行けてよかった!絶対、再訪しよう♫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次