Juli
高山に行ったら、まず行きたいのが醫王山 飛騨国分寺何だよね!
駅からも近いし、樹齢1250年以上の大きなイチョウの木があるんだよ♫
lala
樹齢1250年ってすごい!
秋に黄葉するのも綺麗そう♪
Juli
<お得なお知らせ!>
menuを知ってますか?!
menuとはデリバリーアプリで、加盟店には、すき家やCoCo壱番屋やサイゼリアなどお馴染みのお店に、つるとんたんや叙々苑など行列のできるお店、ローソンや成城石井などのお買い物にも対応している便利なデリバリーサービスを提供!
「クーポンコード入力」欄に【初回インストール限定クーポンコード:RNPA_TMKH86 】を入力すると、9回分の1500円以上の注文が合計6800円分オフになるお得なチャンス!!
| 特典内容 | 合計6,800円 (初回:1,200円×1枚、2回目以降:700円×8枚) |
| 登録期限 | 2026年3月31日まで ※登録後31日間利用可能 |
| 条件 | 条件①:下記のDLボタンからアプリをダウンロード 条件②:新規利用者であること 条件③:初回登録後、1500円(税込)以上の注文 |
| クーポンコード | RNPA_TMKH86 |
Juli
menuアプリの「クーポンコード入力」欄に【RNPA_TMKH86】と入力してお得にmenuを使ってみよう!
<PR>
〜中部地方〜
【愛知】
<名古屋>
■名古屋のお勧めホテル
・名古屋JRゲートタワーホテル
・名古屋マリオットアソシアホテル
・TIAD, Autograph Collection
■名古屋のお勧めスポット
・名古屋グルメ
・名古屋城
・熱田神宮
【山梨】
■山中湖のお勧めホテル
・富士マリオットホテル山中湖
■山中湖のお勧めスポット
・山中湖グルメ
・冬の山中湖 〜富士山と白鳥たち〜
【静岡】
<熱海>
■熱海のお勧めホテル
・ホテルハーヴェスト熱海伊豆山
■熱海のお勧めスポット
・熱海グルメ
・オーシャンスパ Fuua
<修善寺>
■修善寺のお勧めホテル
・伊豆マリオット修善寺ホテル
■修善寺のお勧めスポット
・修善寺グルメ/観光
<西伊豆>
■西伊豆のお勧めホテル
・西伊豆グランピング 天空テラス
・il azzurri(イル・アズーリ)
■西伊豆のお勧めスポット
・三島グルメ
<伊豆高原>
■伊豆高原のお勧めホテル
・赤沢温泉ホテル
【長野】
<上高地>
■上高地のお勧めホテル
・上高地帝国ホテル
■上高地のお勧めスポット
・上高地散策
<軽井沢>
■軽井沢のお勧めホテル
・ルグラン旧軽井沢
・ホテルハーヴェスト旧軽井沢
・軽井沢マリオットホテル
■軽井沢のお勧めスポット
・軽井沢散策
・白糸の滝
・雲上池
・ハレニテラス&トンボの湯
・軽井沢高原キャンドルナイト
<白馬>
■白馬のお勧めホテル
・コートヤード・バイ・マリオット 白馬
■白馬のお勧めスポット
・Snow Peak LAND STATION HAKUBA
・熱気球
・パラグライダー
【岐阜】
<飛騨高山>
■飛騨高山のお勧めホテル
・hotel around TAKAYAMA Ascend Hotel Collection
・東急ステイ 飛騨高山 結の湯
・オーベルジュ飛騨の森
■飛騨高山のお勧めスポット
・飛騨高山グルメ
・醫王山飛騨国分寺
・古い街並み
・高山陣屋
・飛騨山王宮 日枝神社
・飛騨の里
・新穂高ロープウェイ(北アルプスの大自然と雲海)
・世界遺産「白川郷」ツアー
<荘川>
■荘川のお勧めホテル
・フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷
■荘川のお勧めスポット
・桜の郷 荘川散策(観光&グルメ)
🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥
Here Comes the Sun
【旅行ブログ】日本全国旅行記まとめ 〜ホテル・観光・グルメ〜 | Here Comes the Sun
日本中を旅して、ブログで色々紹介してるけど、だんだん、ごちゃごちゃになってきたから、一旦、ここで纏めてみるね! 助かる〜。多すぎてわからなくなってたんだよね! だ…
🍁Ozmall 〜秋得キャンペーン〜🍁
最大8000円オフの「秋得クーポン」配布中 【9/30(火)~11/30(日)】
11のテーマで「いつか行きたい」を応援!
・アフタヌーンティーやビュッフェなどグルメ予約
・ヘッドスパや肩こり解消のサロン予約
・夜景ホテルなど宿泊予約
<PR>
目次
醫王山 飛騨国分寺ってどんなお寺?!
・奈良時代の746(天平18)年に創建。聖武天皇の勅願により全国に建立された国分寺のひとつ。開基は行基菩薩。
・現在の本堂は、室町時代中期以前に再建されもので、本尊の薬師如来坐像、旧国分尼寺の本尊であった聖観世音菩薩像などが安置されている。
・境内の推定樹齢1250年の大イチョウは、創建当初に植樹されたものと言われています。
・飛騨地方唯一の三重塔や、旧高山城から移築された鐘楼門もあります。
<PR>
醫王山 飛騨国分寺 〜基本情報〜
<基本情報>
公式HP
醫王山飛騨国分寺
住所
〒506-0007
岐阜県高山市総和町1-83
アクセス
JR高山駅より、徒歩約5分
拝観時間
9:00~16:00
拝観料金
高校生以上:500円
小・中学生:400円
醫王山 飛騨国分寺
山門
高山駅から徒歩5分という、便利な立地にあるのが、飛騨国分寺。
古い街並とセットで訪れるのもおすすめです!
鐘楼門と大イチョウ
境内に入ると、大きなイチョウの木が目に入ります。
何と樹齢1250年というからびっくりです!
黄葉は1/3ぐらいですかね…
とても立派なイチョウの木でもう少し遅ければ、真っ黄色の美しい黄葉が見れたと思います。
三重塔
可愛いらしい佇まいの三重塔。
真っ赤な紅葉に彩られて絵になります!
Juli
本堂には入らなかったけど、大イチョウの木には圧倒されるし、三重塔や、鐘楼門も見応えあるよ!
lala