Juli飛騨高山って言ったら、「古い街並」は定番の観光スポットなんだよね♫
lalaうん!江戸時代の面影が残る貴重なスポットだよね♪
Juli風情のある街並みと美味しいグルメも沢山!!
| 特典内容 | 合計6,800円 (初回:1,200円×1枚、2回目以降:700円×8枚) |
| 登録期限 | 2026年3月31日まで ※登録後31日間利用可能 |
| 条件 | 条件①:下記のDLボタンからアプリをダウンロード 条件②:新規利用者であること 条件③:初回登録後、1500円(税込)以上の注文 |
| クーポンコード | RNPA_TMKH86 |
Julimenuアプリの「クーポンコード入力」欄に【RNPA_TMKH86】と入力してお得にmenuを使ってみよう!
<PR>
🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥

最大8000円オフの「秋得クーポン」配布中 【9/30(火)~11/30(日)】
11のテーマで「いつか行きたい」を応援!
・アフタヌーンティーやビュッフェなどグルメ予約
・ヘッドスパや肩こり解消のサロン予約
・夜景ホテルなど宿泊予約
<PR>
飛騨高山の「古い街並」ってどんなとこ?!
・飛騨高山の人気観光スポット✨江戸時代の面影を残す風情ある街並みが人気です。
・江戸時代に商人の町として栄えた上町、下町の三筋の通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
・「飛騨の小京都」とも呼ばれ、出格子の連なる美しい町並み、軒下を流れる清らかな用水、伝統が息づく歴史的建造物が立ち並び、まるでタイムスリップしたかのようです。
・カフェ、飲食店が立ち並び、飛騨牛の握りやみたらし団子などの食べ歩きも充実、造り酒屋や雑貨店など色々楽しめます。
<PR>
飛騨高山の「古い街並」 〜基本情報〜
<基本情報>
公式HP
古い街並
住所
〒506-0846
岐阜県高山市上三之町ほか
アクセス
JR高山駅から、徒歩15分
営業時間
9:00~18:00(各店舗による)
休業日
火曜日、水曜日が多い(各店舗による)
飛騨高山の「古い街並」
早朝の「古い街並」
Juli日中は、外国人観光客でいっぱいだから、人の少ない早朝に行ってみたよ!すっごくいい感じで写真もいっぱい撮っちゃった。

早朝の古い街並みは、静けさと美しい街並みと紅葉した木々が、素晴らしい雰囲気を醸し出していました。

日中は、外国人観光客で賑わっていて、こんな写真は撮れません(笑)

凛とした佇まいのお店が軒を連ねていて、日中とはまるで別の場所に来ているようでした。

所々に紅葉の木もあって、真っ赤に紅葉しています。

日中の「古い街並」
Juliとにかく日中は、外国人観光客で溢れ返っていて、奇跡的な一枚(笑)
ちょっと風情も何も感じられなかった….

午前中は少し人も少なめで、写真を撮れましたが、午後は、観光客で溢れ返っています。
日本人を探すのが難しいくらい外国人しかいませんでした、、京都と同じですね(笑)
夜の「古い街並」
Juli夜も雰囲気があって、素敵なんだよね

夜は、お店も全部閉まっているので、静寂に包まれた厳かな雰囲気です。
個人的には、夜のこの感じがすごく好きでした
古い街並みグルメ
Juli飛騨高山は、めっちゃお勧めの美味しいグルメが沢山あるんだけど、ここでは、「古い街並」の通りにあるお店だけをちょっと紹介するね!
飛騨 大井屋
Juli「飛騨 大井屋」は、素敵なお店構えの和菓子屋さんで、食べ歩きにもぴったりなソフトクリームや期間限定のカフェではかき氷なんかもあるよ!

素敵な佇まいの和菓子屋さんで、食べ歩きにぴったりのソフトクリームも売ってます♪
お客さんもいっぱいでした。

栗粉ソフト
季節限定!
なんと栗きんとん約2個分の栗粉がたっぷりかかっています。
ふわふわの栗粉が美味しい
豆乳バニラソフトであっさり美味しい!
帰る日も、また食べたくなって、黒みつきな粉ソフトを食べちゃいました。こちらも自家製黒蜜が美味しい!



藍花珈琲店
Juli「藍花珈琲店」は、レトロで素敵な店内で、美味しいコーヒーとスイーツがいただけるお店だよ!

外観もレトロで素敵な雰囲気が漂ってます!
外国人のお客さんもいっぱいで、混み合ってました。

でも、ゆったりとした時間の流れる店内。
アイスコーヒーと自家製ベイクドチーズケーキをいただきました
コーヒーもスッキリ美味しいし、チーズケーキも濃厚でほっこりする美味しさです!
Juli「古い街並」は、飛騨高山に行ったら、必ず行く定番のスポットだよね!
カフェや雑貨屋さん、日本酒の飲み比べなんかもできて、とっても楽しいところだよ♫

