【旅行ブログ】赤い橋と周囲の自然が溶け込む「宮川と中橋」 〜岐阜・飛騨高山〜

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

岐阜って本当に自然豊かで歴史建造物も沢山あって、すっごく良いところなんだよね!共通してるのが川がめちゃめちゃ綺麗なの✨

lala

宮川とか鯉が泳いでるもんね(笑)
すっごい癒される〜

Juli

ほんと素敵なところなんだよね!

<お得なお知らせ!>
menuを知ってますか?!

menuとはデリバリーアプリで、加盟店には、すき家CoCo壱番屋サイゼリアなどお馴染みのお店に、つるとんたん叙々苑など行列のできるお店、ローソン成城石井などのお買い物にも対応している便利なデリバリーサービスを提供!

「クーポンコード入力」欄に【初回インストール限定クーポンコード:RNPA_TMKH86 を入力すると、9回分の1500円以上の注文が合計6800円分オフになるお得なチャンス!!

特典内容合計6,800円
(初回:1,200円×1枚、2回目以降:700円×8枚)
登録期限2026年3月31日まで  ※登録後31日間利用可能
条件条件①:下記のDLボタンからアプリをダウンロード
条件②:新規利用者であること
条件③:初回登録後、1500円(税込)以上の注文
クーポンコードRNPA_TMKH86
Juli

menuアプリの「クーポンコード入力」欄にRNPA_TMKH86】と入力してお得にmenuを使ってみよう!

<PR>

〜中部地方〜

【愛知】
<名古屋>
■名古屋のお勧めホテル
名古屋JRゲートタワーホテル
名古屋マリオットアソシアホテル
TIAD, Autograph Collection
■名古屋のお勧めスポット
・名古屋グルメ
・名古屋城
・熱田神宮

【山梨】
■山中湖のお勧めホテル
富士マリオットホテル山中湖
■山中湖のお勧めスポット
・山中湖グルメ
・冬の山中湖 〜富士山と白鳥たち〜

【静岡】
<熱海>
■熱海のお勧めホテル
ホテルハーヴェスト熱海伊豆山
■熱海のお勧めスポット
・熱海グルメ
・オーシャンスパ Fuua

<修善寺>
■修善寺のお勧めホテル
伊豆マリオット修善寺ホテル
■修善寺のお勧めスポット
・修善寺グルメ/観光

<西伊豆>
■西伊豆のお勧めホテル
西伊豆グランピング 天空テラス
il azzurri(イル・アズーリ)
■西伊豆のお勧めスポット
・三島グルメ

<伊豆高原>
■伊豆高原のお勧めホテル
赤沢温泉ホテル

【長野】
<上高地>
■上高地のお勧めホテル
上高地帝国ホテル
■上高地のお勧めスポット
上高地散策

<軽井沢>
■軽井沢のお勧めホテル
ルグラン旧軽井沢
ホテルハーヴェスト旧軽井沢
軽井沢マリオットホテル
■軽井沢のお勧めスポット
軽井沢散策
・白糸の滝
・雲上池
・ハレニテラス&トンボの湯
・軽井沢高原キャンドルナイト

<白馬>
■白馬のお勧めホテル
コートヤード・バイ・マリオット 白馬
■白馬のお勧めスポット
・Snow Peak LAND STATION HAKUBA
・熱気球
・パラグライダー

【岐阜】
<飛騨高山>
■飛騨高山のお勧めホテル
hotel around TAKAYAMA Ascend Hotel Collection
東急ステイ 飛騨高山 結の湯
オーベルジュ飛騨の森
■飛騨高山のお勧めスポット
・飛騨高山グルメ
醫王山飛騨国分寺
古い街並み
宮川と中橋
・高山陣屋
・飛騨山王宮 日枝神社
・飛騨の里
・新穂高ロープウェイ(北アルプスの大自然と雲海)
・世界遺産「白川郷」ツアー

<荘川>
■荘川のお勧めホテル
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷
■荘川のお勧めスポット
・桜の郷 荘川散策(観光&グルメ)

🔥日本全国の旅行記は、⬇️に纏めてあります。是非、旅の参考にしてください!🔥

🍁Ozmall 〜秋得キャンペーン〜🍁


最大8000円オフの「秋得クーポン」配布中 【9/30(火)~11/30(日)】

11のテーマで「いつか行きたい」を応援!
・アフタヌーンティーやビュッフェなどグルメ予約
・ヘッドスパや肩こり解消のサロン予約
・夜景ホテルなど宿泊予約

<PR>

目次

宮川と中橋ってどんなとこ?!

市内の中心を流れる美しい清流が宮川で、市民や観光客を楽しませる目的で1964年からから2021年までコイが放流されてきました。その為、宮川には美しいコイが生息しています!

・宮川の川沿いで毎朝開催されるのが、江戸時代から続く「飛騨高山宮川朝市」です。日本三大朝市の一つで、宮川の東岸・鍛冶橋から弥生橋まで、飛騨高山の新鮮な野菜や地元の名産品、伝統工芸品などが並びます。


・宮川の鍛冶橋には、手長像と足長像の2体の銅像が向かい合って立っていて、高山祭の屋台である「恵比須台」に飾られた彫刻をモデルにしてます。出雲神話に登場するアシナヅチとテナヅチという神様です。

宮川にかかる赤い橋の「中橋」は、飛騨高山を代表する風景で、春には桜の名所として知られています。

・季節ごとに「中橋」はライトアップされ、幻想的な雰囲気で観光客を楽しませでくれます。

<PR>

宮川朝市 〜基本情報〜

Juli

ここでは、宮川朝市の基本情報を共有しておくね!
参考にして、是非、行ってみてね♪

<基本情報>
公式HP
宮川朝市

住所
〒506-0841
岐阜県高山市下三之町 宮川沿い

アクセス
JR高山駅から、徒歩11分

営業時間
7:00〜12:00
(12~3月の冬季)8:00〜12:00

定休日
年中無休

宮川

鯉たちが泳ぐ美しい清流

こんなに美しい清流が街中に流れているなんて、本当にびっくりしました!

周りの木々も紅葉していて、水の透明度が高く、川の底まで見えます。

宮川朝市前の川はとびきり美しく、鳥たちも気持ちよさそうに泳いでます。

毎年、放たれていたという鯉たちも沢山泳いでいます。

流れも早いので、鯉と鳥の競演を見ているだけでも楽しくなります♫

鍛冶橋の手長足長像

宮川の鍛冶橋には、2つの像があります。

高山祭屋台のひとつ「恵比須台」に飾られている彫刻を銅像したもので、出雲神話の登場人物である、足名稚(アシナヅチ)と手名稚(テナヅチ)がモデルになっているそうです。

こちらは、手名稚(テナヅチ)です。手がとっても長い!けど、何だか愛らしい。

こちらは、足名稚(アシナヅチ)です。

ライトアップされると、神々しくて、昼間とは違って見えます。

宮川朝市

やってきました!宮川朝市✨

すごい人で、ほぼ外国人です。

採れたての野菜や果物のほか、工芸品やお店ではお味噌や、カフェもあって、思い思いに楽しめます。

朝市の前に可愛い猫の置物を発見!

小さな神社の祭壇もありました。

宮川にかかる赤い橋の「中橋」

春には桜の名所となる中橋。

存在感のある橋で、観光客が絶えない人気のスポット✨

桜が満開なら、絶対絵になりますね🤗

でも、中橋から見る紅葉も美しい✨

赤や黄色、橙色まで彩りが綺麗です。

Juli

岐阜は本当に川が綺麗で、鯉まで泳いでいるなんて驚き!!
宮川の朝市にも是非、行ってみてね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次