【旅行ブログ】HOTEL K5 宿泊記 〜東京・日本橋〜

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

東京で一番好きな街は ”日本橋”なんだ!
好き過ぎて日本橋にも泊まってきたんだ〜

lala

わかる〜日本橋って老舗のお店も多くて風情もあるのに、新しさも入り混じってて魅力的なんだよね。銀座より外国人少ないし。

〜東京〜
【ホテル】
マンダリンオリエンタル東京(日本橋)
HOTEL K5(日本橋)
メズム東京 オートグラフ コレクション(竹芝)
(アフタヌーンティー)葛飾北斎・冨嶽三十六景
ザ・プリンス パークタワー東京(芝公園)

【グルメ】
・東京グルメランキング!(わたしの大好きなお店)
フレンチ/イタリアン/和食/中華/エスニック/ラーメン/カフェ/スイーツ/パン
・TSUTAYA SHARE LONGE
<エリア別>
・東京/日本橋/銀座
・飯田橋/水道橋/九段下
・渋谷/代々木公園
・代官山/中目黒
・学芸大学/都立大学/自由が丘
・池尻大橋/三軒茶屋/駒澤大学
・二子玉川/等々力
・六本木/広尾/虎ノ門
・浜松町/竹芝/お台場


【観光】
<公園>
・新宿御苑/小石川後楽園/千鳥ヶ淵/代々木公園/駒沢公園/浜離宮恩賜庭園
<神社>
・明治神宮/靖国神社/小網神社/熊野神社

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

目次

HOTEL K5ってどんなとこ?!

・日本橋兜町に建つ大正12年竣工の歴史的建築物である古い銀行ビルをストックホルムを拠点とするClaesson Koivisto Runeの協力でリノベ―ションし、重厚感のあるホテルへと生まれ変わったブティックホテル。

・客室には植物が置かれ、モダンな家具や、テレビの代わりにレコードプレーヤーが備えつけられています。

・K5のインテリアは、スウェーデンの建築家のデザインか、日本のメーカーにより手作りされたもので、温かみのある雰囲気が魅力的です。


※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

HOTEL K5 〜基本情報〜

<PR>

<基本情報>
公式HP
HOTEL K5

所在地
〒 103-0026
東京都中央区日本橋兜町3-5

連絡先
03-5962-3485

チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00

アクセス
・日本橋駅より徒歩12分
・茅場町駅より徒歩5分
・三越前駅より徒歩9分

施設情報
レストラン

ホテル施設紹介

ホテル外観・エントランス

大正時代に造られた建物は、重厚感があって、趣きがあります。

中を少し覗いただけでも、お洒落な雰囲気が伺えます。

緑が多く配置されていて、照明や家具もお洒落なフロントです。
客室への期待も高まります!

廊下

廊下も色使いがカラフルでとってもお洒落!
緑もたくさん配置されてます。

ドアもとってもお洒落!
所々にセンスが溢れています。

ホテル客室

シンプルでセンスのあるインテリア

とても心地よい空間で、まるで素敵なお家のリビングにいるよう。

照明も大きくて可愛い。
TVがないので、本が色々置いてありました。

特徴的なのが、レコード!

部屋に入ると、レコードから素敵な音楽が流れていました。

色々な種類のレコードが置いてあって自由に聴くことができます。素敵ですね。

バスルームもお洒落な感じでしたが、トイレとシャワーに扉がないので、その辺りは配慮があったほうが良かったかなと思います。

シャワールームも中にバスタオルがあるので、濡れそう💦だったので、避難させました。

水回りは、ジャパンクオリティを取り入れてほしかったなと思います。

lala

とってもお洒落なホテルだね〜

Juli

うん!東京で非日常感が味わえて、素敵なホテルだったよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次