【ダイエットブログ】ダイエットお役立ちお薦め商品 〜食事・運動編〜

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

lala

ダイエット頑張ってるけど、生活習慣を変えるだけで達成できるの?!

Juli

基本は、「生活習慣を変える」で達成するつもり!
でも、補助的なサポートが必要だよね。

lala

例えば?!

Juli

便秘のままだと体重減は難しいから、「スピルリナ」を飲むとかね。
色々試すつもりだから、効果有りのものとか、その都度、紹介するね!

lala

わかった!
楽しみにしてる

目次

ダイエットお役立ちお薦め商品

食事編

健康補助食品「スピルリナ」

<PR>

ダイエット始めるのに、是非、お薦めなのが「スピルリナ」です

人が必要とする
5第栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミン)
がバランスよく入っていて、
食物繊維、抗酸化作用を示す植物性色素など、
50種類以上の栄養素をバランスよく含んでいます!

さらに消化吸収率は95%!
栄養素が体内にスムーズに吸収されます。

またスピルリナの抗酸化力により、
老化の原因である活性酸素を退治する効果も認められています。

そして便秘に効く!
スピルリナに含まれる豊富な食物繊維が
便通をよくするそうです。
また、必須アミノ酸が
脂肪燃焼・リパーゼの働きを活性化させ、
基礎代謝をあげて、ダイエットをサポート
してくれます。

古来(35億年前に誕生!)から優れた栄養食品として親しまれてきた
まさにスーパーフード

lala

スピルリナってすごいね!
ダイエットもサポートしてくれるし、他にも効能がたくさん!!!

Juli

うん!
まさにスーパーフードなんだ

lala

ダイエット始めてから飲んでるの?

Juli

前からだよ!
仕事が忙しくて丼物や麺ばかりの炭水化物ばかり摂ってたら、太るし、肌艶もなく、髪も枝毛だらけになっちゃったの。
それで何とかしなくちゃと思って、食生活も変えて、忙しい時の補助食品としてスピルリナを取るようにしたんだよ。

lala

なるほど、そうだったんだ!
ダイエットの補助食品としても優秀だよね!

Juli

うん!
必要な栄養素をバランスよく摂れるし、ダイエットの大敵である便秘も解消してくれるから、必需品だね

lala

そういえば、いま楽天でお買い物マラソンやってるよね!

Juli

そうそう!
ダイエット始めたから、買い足したものとかあるんだ

lala

え〜、何買ったの?!
教えてよ!

Juli

じゃあ、お勧め品3選を紹介するね!

MCTオイル

<PR>

これは、わたしの愛用品です!

加熱はできないので、
私はいつも家でコーヒーに入れて飲んでます
これがコクが加わって美味しい!
ちなみにサラダはオリーブ油とバルサミコ酢にしています。
お勧めオリーブ油はまたの機会に!

MCTオイルは「食べる美容液」と呼ばれていて、
ダイエットをしながらでも、美しさを保てる
女子には超お勧め品です

綺麗に痩せる」が大きな目標なので、
MCTオイルの存在は欠かせません。

「脂肪分=太る」
「ダイエット中は避けるもの」
と思っている方も多いかもしれませんが、
オリーブオイルとMCTオイルやココナッツオイルは
ダイエット中でもむしろとった方がいい脂質の代表例です!

まず、MCTオイルとは、
「中鎖脂肪酸」を含む油で、

・分解・吸収スピードが早い
・短時間でエネルギーとして使える
・体脂肪に蓄積されづらい

という特徴があります。
他にも体脂肪などの燃焼を促進する働きがある
とも言われており、ダイエットには最適なオイルです。

lala

MCTオイルって、女子のダイエットには最適なオイルなんだね!

Juli

そうだよ!
ダイエット中はコーヒーに入れて、毎日飲むようにしようと思ってる

十割蕎麦

<PR>

ダイエットに欠かせないのが、
低GI食品の「お蕎麦」

冷たくても、温かくても美味しい!

でも、立ち食い蕎麦屋はもちろん
スーパーで売っているものの多くを占めるのが
小麦粉がブレンドされたお蕎麦です。

そば粉100%で作られたお蕎麦の事を
「十割蕎麦」と言います。

「アボカド&納豆」を「豆乳&めんつゆ」
で食べるのが大好きで、夜はなるべく
低GIで抗酸化物質のレチンも多く含み、
食物繊維も多いお蕎麦
にしたいと思っていました。

そしてダイエット中は小麦粉を含まない
「十割蕎麦」にしようと決めていて、
昨日食べてみたのですが、
びっくりする程違いました!

家でそば粉の風味を感じたこともないし、
食べた時の食感も違います。
また、栄養素の面でも異なるので、
少し割高ですが、蕎麦を食べるなら、
十割蕎麦をお勧めします

lala

十割蕎麦ってそんなに違うんだね!早速、買って試してみたい〜

Juli

ほんとお勧めだよ!

ショコドーネ(カカオ70%チョコレート)

<PR>

もう何箱も買っていて
大のお気に入りのショコドーネさんの
カカオ70%チョコレート

ポリフェノールは体に良いし、
高カカオのチョコレートは健康に良いのは
よく聞く話ですよね。

しかし、カカオ70%以上のチョコは苦味が強くて
美味しさに欠けるところがあるのですが、
このチョコレートはとっても美味しい

いつもこのサイズのBOXで買って常備しています。

ダイエット中に甘いものが欲しくなった時の
強い味方です。

しかも高カカオチョコレートは
健康と美容の両方に良いです

カカオポリフェノールの3つの効能と言われているのは

・血中コレステロールが正常値に近づき、基礎代謝がアップする
・抗酸化作用があり、活性酸素を除去してくれる
・動脈硬化などを予防してくれる

です。

ダイエット中ではなくても取りたい食品ですね!

Juli

高カカオチョコレートは少し苦味が強いけど、
このチョコレートは美味しいよ!

lala

え〜、食べてみたい!!!

lala

高カカオチョコレートもう届いたよ!美味しかった〜。
もっと教えてほしい〜

Juli

もちろん!
とっておきのものを教えてあげる〜

lala

やったね!ありがとう

【ふるさと納税】訳あり 干物

<PR>

こちは昨年末に買ったふるさと納税の干物です!

手軽にお魚食べたかったのと、
熱海や伊豆に行くと朝食に出る
鯵の干物が美味しくて好きなので、
お家で食べれるて、すごく嬉しいです!

日頃からお魚は意識しないと食べないので、
特にダイエット中はたんぱく質補給としても優秀です!

食べ方は、解凍して、
フライパンでじわじわ焼くのが
お勧めされてますが、
朝食べることが多いので、
レンチンしています。

それも脂がのった肉厚なお魚なおで、
とっても美味しいです。

訳ありと言っても、
加工時にカットしすぎて規格外
なったもののようです。

内容は決まってないようですが、
なんと28枚以上入っているようです。

私が買ったものでお気に入りは

  • 金目鯛の干物
  • さばのみりん干し

これほんと美味しくて大好きです!
金目鯛は煮付けとお寿司しか
食べたことがなかったのですが、
干物も肉厚で味が美味しい

鯵とは全然違います!

そしてさばのみりん干しも
脂の乗った鯖に濃厚な味付けがGOOD!

ふるさと納税1万円で、
たくさん干物が食べられるので、お勧めです!

lala

金目鯛の干物って気になる〜
手軽に美味しいお魚が食べれるのって嬉しいよね!

Juli

ほんと、それ
なくなったら、また買うつもりだよ!

金芽ロウカット玄米

<PR>

こちらも愛用品です

白米より玄米の方が栄養価が高く
糖質やカロリーも低いので
健康志向なら、玄米は必須と言っても
過言ではないですよね。

でも、子供の頃から白米の美味しさに
慣れ親しんできたので、やはり玄米だけの
ボソボソ感とか気になり…
ご飯を美味しく食べたいと思って探しました。

この金芽ロウカット玄米とは、
玄米表面のロウ層をカットした玄米との事です。

それによって、玄米と同等の栄養価を保ちつつ、
白米のように美味しい!
という優れものなのです。

私は、更に美味しく食べたいので、いつも
白米:ロウカット玄米=1:1
で混ぜてます。

更に十穀米も小さじ1を加えてます。
水は気持ち多めに入れてふっくら炊き上げてます。

玄米が入っているとは思えないくらい
美味しいですよ

lala

金芽ロウカット玄米いいね!
白米の美味しさで栄養価が高くて低カロリー…最高!

Juli

ダイエット中は、断然、ご飯!なので
美味しく食べる工夫は必要だよね〜

運動編

lala

健康食品って色々あるんだね〜。楽天でポチっとしたよ
運動については、何かないの?急がないとスーパーSALE終わっちゃう!

Juli

そうだね、運動はYotubeで朝やって代謝上げたり、歩いたりしてるけど、綺麗に痩せるためのお助けグッズを3つ紹介するね!

lala

え〜なにそれ!
教えてほしい〜

フォームローラー

<PR>

デスクワークで肩こりに悩まされていたのですが、
コロナ禍になり、マッサージもいけなくなって、
身体が辛くなってきた時に、色々探したところ、
フォームローラーを使った筋膜リリースに出会いました。

肩こりだけではなく、
硬くなった筋肉がほぐされることで、
血行も良くなり、基礎代謝も上がるので、
脂肪もつきにくく
なります。

いつもお風呂出た後に、フォームローラーで
腰〜肩にかけてコロコロのって動かしているのですが、
超気持ちいい〜です
ここが硬くなってたんだ!と色々気づきもあって、
自分の身体と向き合ってる感じです。

フォームローラーを使い始めてから、
マッサージにほとんど行かなくなりました!
それだけでもすごい節約ですよね〜
前は月1〜2回行かないと辛くなってたのに。。
個人差はあると思いますが、私は買ってよかったです!

使い方は、Youtubeとか色々あるので、
参考にして使ってみてください。お勧めです!

マッサージスティック

<PR>

これもフォームローラーと一緒に買ったのですが、
こちらは主に足の筋膜リリース用です!

こちらもお風呂上がりに
ふくろはぎや太ももをコロコロしてます。
これも気持ち良いです〜。

ローラーよりも自由度が高くて、
足全体にしっかりあてることができます!

身体の凝りや血行が悪いと、
血液やリンパの循環が悪くなるので、
痩せにくい身体になっていると思います!

ヨガブロック

<PR>

こちは、ヨガポーズをするときに使うものですが、
最初は、おうちヨガ用に買ったのですが、
今では、洗い物とかするときに太ももに挟んでます

これが侮ることなかれ、
太ももに挟むことで良い感じに力が入り、
姿勢がピンとのび、不思議と体幹が鍛えられてる
気がします。

多分、実際にやってみないと感覚がわからないと
思うのですが、挟むと挟まないでは全然違います!

同じ体重でも、姿勢の良し悪しで見た目は
大きく変わってくる
ので、隙間時間にできる
綺麗UPアイテムとしてお勧めです!

lala

色々あるんだね〜ありがとう!
どれも数千円で、気軽に始められるから嬉しい

Juli

でしょ!
即効性はないけど、気持ちいいし、地道に継続することで綺麗になるお助けアイテムだね!

lala

ほんとそうだね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次