
箱根グルメも美味しいものがたっくさんあるんだよね!

そうそう!
グルメも箱根の魅力の一つだよね

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです
箱根グルメ

箱根グルメはエリア別に紹介するね!
最初は、宮ノ下エリアだよ!!
宮ノ下エリア
メインダイニングルーム ザ・フジヤ

トップバッターは、富士屋ホテルの「メインダイニングルーム ザ・フジヤ」だよ!レストランが素敵すぎる〜

昭和5年からという歴史あるメインダイニングルーム ザ・フジヤの空間が素晴らしい!
日本アルプスの高山植物が描かれた天井が際立って美しい。
大きな窓の上部には和風の御簾が架けられていて、風情ある佇まい。
動植物など様々な彫刻が欄間や柱にほどこされています。
富士山デザインの釘隠しも美しい〜。




クラシカルな素敵なダイニングルームでランチコースをいただきました。





お食事も美味しかった!
一品一品の盛り付けも美しくて、感動する美味しさです。
個人的に金目鯛のポワレがふっくら柔らかで一番好きでした。
格式あるダイニングルームで食べるフレンチのランチは素敵なひと時でした。
メインダイニングルーム ザ・フジヤのご予約なら、一休レストランがお得です!
PayPayポイントももらえます。
<PR>
富士屋ホテル ラウンジ

富士屋ホテル ラウンジのアップルパイも有名だよね!

前に宿泊した時に食べたアップルパイをまた食べたくなって、再訪。
りんごがぎっしり詰まったアップルパイとバニラアイスの組み合わせは、完璧✨
とっても美味しかったです。
お庭を眺めながら、優雅な時間を過ごせました。



森メシ

箱根登山鉄道の宮ノ下駅からすぐの森メシ!
丼やうどん、定食など多彩なメニューが魅力だよ。

ランチにいただいたのは、一番人気の「あじ彩丼」!
新鮮なアジに、食感の良い長芋、きゅうりなどもたっぷり入っていて、味のバランスが絶妙でさっぱりていて、とても美味しかったです。
手打ちうどんも美味しそうだったので、次回に!


大きな窓からの眺めも緑がいっぱいで、とても気持ちいい。
アクセスもロケーションも最高です!
NARAYA CAFE

森メシのお隣にある”足湯ができるカフェ”が、NARAYA CAFEだよ!

足湯しながら、アフォガードをいただきました。
たっぷりのソフトクリームに熱々のエスプレッソが美味しくて、足もポカポカで気持ちいい〜。


あいにくの雨でカバーが掛かっていたのですが、お天気なら、箱根の山々を見ながら、カフェ&足湯を楽しめます。
強羅エリア

次は、強羅エリアを紹介するね!
ITOH DINING by NOBU

強羅では、ランチにちょっと豪華にITOH DINING by NOBUのステーキランチを食べてきたよ!

強羅駅から坂を登って5分ぐらいのところにある緑に囲まれた素敵なレストラン。
和牛ショートリブステーキランチは、スープ、サラダ、デザートがつきます。
どれも美味しくて、大満足でした!

ガラス張りの店内はとても開放的で、カウンターでは、シェフが焼いてくれるのを見れます。






箱根湯本エリア

箱根湯本は、箱根の玄関口!駅の周りには、お土産屋さんや飲食店も多く、いつも賑わってるよね!
箱根BOOTEA

箱根BOOTEAは、箱根では珍しい” 豚肉料理&紅茶専門店 ”なんだ!

看板メニューの温玉BOO丼は、濃いめのタレに温泉卵が絡んで、美味しい!!
丼ぶりのご飯は量が多いので、いつもは残すのですが、この味付けはご飯がすすんで止まらない…完食です!


紅茶のソフトクリームも美味しかった
少し奥に入ったところにありますが、外国人観光客で満席、、本当に箱根は外国人多すぎです。
はつ花そば 本店

箱根湯本で行列が絶えないお蕎麦屋さんと言えば、はつ花そば!

はつ花のお蕎麦は、そば粉と自然薯、そして水を一切使わずに卵で仕上げたこだわりのお蕎麦。
天ざるそばは嬉しい海老2本付きです!


花車

花車では、可愛いアイスコーヒーを飲んだんだ!

朝8時からやっていて、モーニングも人気のようです!
熊ちゃんの氷と箱根温泉クッキーの組み合わせが可愛いかったので、アイスコーヒーを飲みにきました。
味は普通でしたが、ビジュアルは満点!


福久や 九頭龍餅

福久や 九頭龍餅さんは、和菓子屋さんなんだけど、「口どけモンブランソフト」が美味しいんだ〜!

見た目からして美味しそう!
足柄産と熊本県産の栗を使用した「口どけモンブランソフト」の濃厚抹茶です。
なめらかな糸のような濃厚抹茶のモンブランと中にはソフトクリーム。大好きな組み合わせでした
こちらのお店には足湯もあります。
とても人気で足湯はいっぱいでした。