【旅行ブログ】ホテルグランミラージュ 宿泊記(富山・魚津)

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

富山は好きだけど、外国人観光客が多すぎて嫌いになりそうだった…
でも、最上階のスパ目当てで最終日に泊まった魚津では、立山連峰の絶景と蜃気楼も見れて最高だったんだよね

lala

魚津?!初めて聞いた!
富山より良かったの?

Juli

うん!すごい好きになっちゃった。絶対また行きたいんだ!!
魚津で泊まったホテルグランミラージュの絶景ホテルを紹介するね!

🔥激アツ!楽天トラベル スーパーSALEは、9/20まで🔥

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

〜北陸〜
夏の金沢旅行 - 観光・グルメ –

【ホテル】
<石川・金沢>
フォーポイント フレックス by シェラトン 金沢(金沢)
<福井>
コートヤード・バイ・マリオット福井(福井)
<富山>
ホテルヴィスキオ 富山(富山)
ダブルツリーbyヒルトン 富山(富山)
ホテル グランミラージュ(魚津)

【観光】
<石川・金沢>
・兼六園
・金沢21世紀美術館
・ひがし茶屋街
・長町武家屋敷跡
・九谷焼体験
<福井>
・福井駅前の恐竜たち
・名勝 養浩館庭園
・東尋坊
・丸岡城
・永平寺
・越前そば蕎麦打ち体験
<富山>
・富山城
・富山市ガラス美術館
・富山県立美術館
・雪の大谷/雷鳥発見ピクニックツアー
・環水公園
・瑞龍寺
・高岡大仏
・立山連峰
・魚津の蜃気楼
・世界遺産「五箇山の合掌造り集落」

【グルメ】
・金沢グルメ
・福井グルメ
・富山(富山・高岡・魚津)グルメ

目次

ホテルグランミラージュってどんなホテル?!

・ホテルグランミラージュは魚津市にあるシティホテルで、ビジネスやレジャーの拠点として最適です。

・お部屋は、全室セミダブルベッドを完備。海側からは、日本海を眺めることができ、山側からは、雄大な立山連峰を望むことができます!

・2024.4.26 浴場施設「スパ・バルナージュ」がホテル最上階にオープン。立山連峰の絶景を眺めながら、露天風呂に入れる最高の贅沢が叶えられます!

※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

ホテルグランミラージュ 〜基本情報〜

<PR>

<基本情報>
公式HP
ホテルグランミラージュ

所在地
〒 937-0041
富山県魚津市吉島1-1-20

連絡先
0765-24-4411

チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00

アクセス
・JR魚津駅より徒歩5分
※駐車場は宿泊者無料

施設情報
大浴場/レストラン/ラウンジ
宴会場/コインランドリー(有料)

ホテル施設紹介

富山駅から約30分で魚津駅に着きます。
そして魚津駅を出たら、何と駅から美しい立山連峰が!!!

富山ではこんなに近くに見ることができません。

興奮するぐらい感動しました。

ホテル外観

魚津駅から歩いて5分ですが、ずっと立山連峰を見ながら歩いてるので、あっという間にホテル到着です。

ロビー

ロビーには所々にアートが飾られています。

こちらは村上 隆の作品!
可愛いですね♪

スパ・バルナージュ

ホテル最上階の9階に浴場施設のスパ・バルナージュがあります。

10時〜20時まで日帰り入浴もあるので、地元のお客さんも来られてました。

脱衣所とかは狭いので、髪を洗ったり乾かすのは、20時以降の方がゆったり使えます!

海側と山側に分かれていて、男女入れ替え制です。

午後〜夜は、山側が女性でした。
翌朝は、女性が海側。

9階からの山川の眺め。

これが露天風呂やサウナに入りながら、眺められるんです!

長湯してでもずっと入っていたくなる、美しい景色です。

海側にラウンジがあリます。

美しいサンセットを眺めるには、絶好の場所なので、湯上がりにドリンクを飲みながら、ここでくつろぐのもお勧めです。

Juli

絶景お風呂のスパ・バルナージュの詳細は、公式HPでチェックしてね!

レストラン

Miraveil(ミラヴェール)

1階に朝食会場のレストランがあります。

ガラス張りで明るい朝の日差しが差し込む気持ちの良いレストランで、中庭には緑が溢れています。

ビジネスマンの方が多く泊まられていて、皆さん黙々と朝食を取られていました。

富山のホテルは、外国人がほとんどで騒がしい朝食だったので、こういう静けさの中、いただける朝食は本当にありがたい。

和洋バランスよいお食事で、美味しくいただきました。

ホテル客室

エグゼクティブシングルルーム 〜眺望:日本海18.5平米〜

エグゼクティブルームは8Fで別名「ReFaルーム」です!

海側ですが、眺望も素晴らしい!

コンパクトなお部屋ですが、所々、気遣いを感じるお部屋です。

バスルームのシャワーヘッド、ドライヤーもReFaです!

お風呂は、スパ・バルナージュに入ったので、残念ながら、使いませんでした。

日が沈んだ後も、燃えるような空で、東京では見られない景色でした。

lala

魚津に行きたくなった!
てか、ここのホテルに泊まってみたい♪

Juli

だよね!外国人はいないし、お風呂が最高
次に富山に行くことがあったら、絶対、ここに泊まろうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次