【旅行ブログ】HOTELLI aalto 宿泊記(福島・裏磐梯)

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています。

Juli

東北ってあまり行かないんだけど、冬に行った裏磐梯が素敵だったんだよね!もっと行かなきゃって思ったよ

lala

日本全国行きたいところがいっぱいだね
裏磐梯のどこに泊まったの?!

Juli

国立公園の五色沼の近くにある”HOTELLI aalto”ってホテルなんだけど、すっごく良かったんだ!紹介するね。

目次

HOTELLI aalto ってどんなホテル?!

・磐梯朝日国立公園の中、会津・裏磐梯の自然豊かな地にある北欧スタイルの高原リゾートホテル。

・フィンランド語でHOTELLIは「ホテル」、AALTOは「波」を意味していて、厳しい自然の中で豊かに暮らす北欧のライフスタイルと自然を敬う日本の心、その2つの心をつなげたいという想いから名付けられました。

・築40年の山荘を3人の建築家がリユースし、地元産の上質な杉を用いた温かみのある内装に生まれ変わっています。

・北欧スタイルの客室は全てデザイン、趣が異なっていて、北欧の名作家具と木のぬくもりと、窓外に広がる裏磐梯の自然です。


※このリンクは楽天トラベルのアフェリエイトリンクです

HOTELLI aalto 〜基本情報〜

<PR>

<基本情報>
公式HP
HOTELLI aalto

所在地
〒 969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字檜原字大府平1073-153

連絡先
0241-23-5100

チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00

アクセス
・猪苗代駅下車 無料送迎車(要予約)で約20分
・無料送迎
(お迎え)猪苗代駅14時52分着の電車に合せてお迎え
(お帰り)ホテル出発11時15分→猪苗代駅11時58分発の電車を利用。
※駐車場(屋外)13台 宿泊者無料

施設情報
レストラン/ロビー・ラウンジ
温泉・大浴場

ホテル施設紹介

ホテル外観

ロッジ風の外観です。

中に入ると自然と一体化した素敵な空間で、お部屋の一つ一つに温かさを感じることができるホテルです。

ロビー・ラウンジ

窓から見える景色が素敵なロビー。

ここにいるだけでも癒されてしまいます。

大浴場に近いので、湯上がりにくつろいでいる人もいました。

コーヒーなどはフリードリンクです!

ホテルの周りを散策できるように、ダウンや長靴、手袋まで用意されていました。

日本の高級ホテルのこういうおもてなしの心がいつも素晴らしいなと思います。

湧き沼への散歩

このホテルに泊まったら、是非、行ってほしいのが散歩!

ホテルのすぐ近くにこんな神秘的で素敵な沼があるのがびっくり!

底の石まではっきり見えるくらい透明度が高い沼です。

湯上がりドリンク

お風呂の前には、ドリンクが用意されていて、久々にサイダー飲みました。

Juli

大浴場は2つあって、源泉掛け流しの温泉なんだ!
詳細は公式HPでチェックしてね。

レストラン

たごころ食堂

お食事は、レストランでいただきます。

「田」の下に「心」を書いて「思」。「たごころ食堂」は、一皿一皿に“思い”を込めるという意味だそうです!

真ん中に暖炉があって雰囲気も素敵なレストランでした。

夕食

会津のお米や伝統野菜たっぷりの夕食。

”地元の食材を顔の見える生産者から仕入れる”ことに拘った絶品のお夕食でした!

お魚やお肉も美味しかったですが、やっぱり新鮮な野菜をたっぷりいただけるのが嬉しい

会津伝統”こづゆ”
阿武隈メープルサーモンのアンチョビーオリーブマリネ
鮟鱇のムニエル
小松島鱧のベニエ揚げのせ
国産牛ロース肉のグリエ
会津本田屋氏郷継承米を白ワインで炊上げて宇和島鰹のピカタをのせて
カカオ65と会津身不知柿とアマレットのグラス

朝食

朝食は、メインプレートがあって、他はビュッフェになっています。

ビュッフェも色々あって、洋食派の人用にパン類もおいてありました。これは取りすぎてしまいますね!

具沢山の豚汁も美味しかった!

ホテル客室

Juli

お部屋は、全部で17室あって、間取りや趣が全て違うんだよ!

別館Room 102

泊まったのは、別館Room 102。
”ナナ・ディッツェルのソファーで湖沼の景色を楽しむ個室温泉風呂付デラックスツインルーム”です!

レークビューで、50㎡もあるとっても広いお部屋でした。

ベッドからも外の景色が見れるようになっています。

デスクがあって、ちょっとした作業をするにも便利です!

洗面所もとても広くて、アメニティも充実していました。

お部屋についているお風呂も温泉で、窓から見える景色が素晴らしい!

お部屋のお風呂からの景色は自分史上最高でした。

テラスからは自然豊かな沼の景色が広がっていて、ここにいる時間が一番長かったです。

冬だったので、雪も積もっていましたが、上着を着て、コーヒーを飲みながら、ぼーっと景色を眺めているのが、本当に贅沢な時間でした。

水鳥達もたくさん遊びにきていました。

あんなに沢山、夕食を食べてお腹いっぱいだったのに、お夜食が入り口のボックスに入っていて、食べちゃいました。

朝の清々しい景色も美しかったです。

Juli

この美しい自然の景色に、温泉や食事も最高で、スタッフの方の心配りも素晴らしくて、また、泊まりに行きたいホテルなんだ!!

lala

絶対、リピート確定なホテルだね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次